1月から地震、事故、火事に始まり選挙や紛争

があったりと目まぐるしかったこの1年。

北九州の我が家の近くでは先週痛ましい事件も

有り良く知った場所なんで不安もありましたが

先日犯人逮捕されました。

ホットはしたものの…犯人はつかまっても1週

間前には戻れないわけで…親御さんの気持ちを

思うと何ともいたたまれない心境です。

 

 

 

あっという間に1年…転がるどころじゃなくて

ジャンプして12月になった感じです。

 

 

 

 

そんな中でも自分は念願のエスコンフィールド

も行けたし関西へも行けたし…こんな世の中と

言いながらまだまだ生きる事を楽しめてるのは

幸せだな~とつくづく感じます。

 

 

 

 

 

この頃の夕食

 

メニュー表変更。メインと小鉢と麺と

スープ類自分の頭に入ってるものをと

りあえず書き出し、その日当日に冷蔵

庫に入ってるものを使って簡単に出来

る料理を作ることにしました。

自宅料理は簡単!早い!そして旨い!

同じ献立でも全然OKと思ったら夕飯の

支度が楽になります。

 

 

食器棚の整理してたらお弁当の容器が出

てきたんで自宅なのに弁当っていう事に

なりました。結構楽しい気分ルンルン

 

いつも豚バラをゆでてキムチ巻きするん

ですが今回はもも肉…肉好きとしてはや

はりバラの方が旨い!肉の脂身が好きで

たまらない70歳です(^^;)

 

冷蔵庫にある材料をメニュー表を見なが

ら作ると材料を破棄するという事が無く

なった。基本的にはご飯と味噌汁が有れ

ばOK。自然に食費がかからなくなりました。

月で余ったお金で美味しい外食を!ルンルン

 

揚げ出し豆腐と頂いた牡蠣と豚汁。

 

メインは牛肉切り落としの大根ポン酢と

玉ねぎステーキと頂き物のマグロの刺身

 

アジフライは冷凍食品ファディ製いつも。

後はアボガドサラダ、ナスと糸コンと豚

バラの甘辛煮物

 

 

 

先月より1か月膵臓と胃の痛み久しぶりあり。

なのに食欲は落ちません…戻しそうでゲップ

が出て痛くて重いのに…ご飯は美味しく食べ

て残す事もなくいつも完食…つっかえながら

胃と背中を押さえながら…でも美味しく食べ

てると言う不思議な不思議なオバサンの膵臓

と胃袋です。

 

 

 

 

胃カメラは受ける時期なんで先生に相談。

その時の先生との会話…

”もし何か見つかっても充分今迄生かさせても

らったんでもう手術とか治療はいいです”

”そうね…でも検査はちゃんとしましょう。

どこがどう悪いかわかった方がこれから後の

生き方の準備出来るしね”

 

 

 

 

医療のありかたとしては病気を治して寿命を

延ばというのは大前提ではあると思うけれど…

先生のように患者の想いや状況を把握してそ

れぞれの患者さんに添った会話をテンポよく

してくださる方は少ないと思います。

病気は怖いけど先生と話してると不安が少な

くなります。

死んでもいいとかマイナスな気持ちが逆に生

きれたら生きたいという気持ちに変化するの

が面白い。

こういう人をオバサンは”名医”と言うんじゃ

ないかなと思うんだけど…マ~人それぞれで

しょうね。

 

 

 

オバサンはこのかかりつけの先生が大好きです。

 

 

 

 

 

今回の検査の結果は現段階では胆道ポリープ

に膵臓肥大、パレット食道、十二指腸潰瘍、

出血性炎症それと生検の結果は来年に持ち越

しになりました。

マ~美味しいからって痛むときに油物食べた

りお酒飲んだり消化の悪い物を食べる自分が

原因なのは明白。

自業自得にしても…ホントによく食べる70歳

だと自分でも感心します。

 

 

 

 

来週大学生の孫がバイト代を貯めて一人で北

九州にやってきます。

いささかもう会いたいからと言って交通費を

出してやることはできなくなりましたが自分

の働いたお金で来れる用意なったんだとなん

だか感激してます。

 

 

 

残り10日間師走だから焦りがちだけどゆっく

り自分のペースでやりましょうOK

 

 

 

頑張らないつもりが孫のために少しだけ

頑張ります。

という事で重箱アマゾンで購入😅

仕切りがあって便利そう!

 

ウフフ(*´艸`*)孫と娘に弱いな~(^^ゞ