ダンナさんから記念日のいつものお花届きました。

お花以外に宝石も何も買ってもらった事はありま

せん。ありがとうと書いてるわりにはいつも感謝

を感じられない!のはなぜ?

 

今日は48回目の結婚記念日。

あんまりめでたいとも思わなく只々よくここまで

女房でいれた自分へ忍耐賞を捧げたい。

 

 

 

 

 

めでたくはないけれどなんか記念日を口実に褒美

を自分で自分に与えられるのは嬉しいですルンルン

昨日は1日前倒しでご褒美。

北九州に4年ぶりに”平成中村座”が来てますので

歌舞伎鑑賞をさせていただきました。

 

 

北九州を意識してくれる演出は地元民としてはとて

も嬉しくあり北九州では観る事のない生の歌舞伎の

舞台についつい気分が高揚してきまして手を叩き続

けてました。

 

 

 

 

 

ヒヤヒヤドキドキあり、美しさありの楽しい舞台は

歌舞伎役者さんと言うのは華やかに見えてもホント

に命がけ…のようなものを感じました。

とにかく素晴らしい舞台でした。

 

 

 

 

 

 

アホな二人はスッカリ舞台に影響され、高揚したま

んま食事に。

最初はチケット代高かったから今日は居酒屋で我慢

なんて言ってたんですが、なんかこんないい物観た

時はいいものを食べて高揚を持続させよう!

亭主にイタリアン行こう!と誘うとOK。

大好きな”ビオラ”にゆく時だけは意見一致します。

 

 

 

気持ちの日替わりメニューはオバサンの特許である

事を知ってる亭主は”ようお前は気が変わるの~”と

あきれてたけど…。

アホぬかせ”アンタに呆れ果てる事を数多く体験させ

てもらってるのは絶対このアタシだよ!”物申す

アホな夫婦はお互いを正当化しあいながらここまで

長いお付き合いをしております。

 

 

 

 

 

楽しむことに関しては趣味も合わないし一緒に行動

することはあまりないんだけれどお互い好きなよう

に時間を過ごすことに関しては干渉も興味もほぼナシ。

そういう点ではお互いとても恵まれてると思います。

48年前の今日…こんな事を考える夫婦になるとは

想像もしておりませんでしたアハハ~笑い泣き

 

 

 

 

 

 

ある動画を視ていたら面白い話がありました。

年寄りは死ぬ時が一番金持ちなんだそうです。

一生懸命働いて貯めたお金は老後になると介護生活

やらが頭に浮かびその日のためにと自分の楽しみを

我慢して使わずひたすら節約をしてその日を迎えて

お金を残したままあの世に旅立つ老人が多いとか。

 

 

 

 

 

そういえばオバサンもこれからの生活が不安で不安

で節約節約と電気を消し、風呂の回数を減らし、水

をチョロチョロと出し、美容室回数を減らしと努力

を重ねてみたけれど…相方の亭主が変わらない限り

何も変わらない事に気づいてからは節約止めました。

 

 

 

 

 

ただ…身に着いた事もあり、今は節約と言うよりは

無駄な出費は控える事を学習したので生活にとても

役立っています。

 

 

 

 

 

 

今うちの夫婦は、アホなせいかお金の事でケンカす

るわりには、楽しむこと優先で貯めたお金を切り崩

しながらもその日その日を暮らしてます。

計画性のないアホだと言う意見は多数あるでしょう。

しかしながら…老人は日毎衰え若返る事はあるわけ

がありません。

 

 

 

 

 

 

食べる、寝る、用が足せるが出来るうちにこの老い

たバカップル夫婦はバカを続けられるその日迄お互

い同じ屋根の下で辛抱、忍耐を続けながら頑張って

暮らします。

ハイここ迄で終了と言う線引きはちゃんと自分なり

に出来ると思ってるんで楽しむことに今は罪悪感は

一切ありません。

 

 

 

 

 

正直本音はと言うと内情は…グチャグチャですが(笑)。

問題が山済みで笑わないとやってられない毎日でも

あります。

もちろん亭主に対しては感謝もたくさんあるのも事実

です。

 

 

 

 

 

友人から11月22日はいい夫婦の日だっていうけど

いい夫婦なんているのかね?と質問が来ました。

ユーチューブの不幸な女性を見すぎてるせいかいる

わけないじゃんと即答したものの…

きっと穏やかでとてもいい夫婦はどこかにいらっし

ゃるでしょうね。

どうぞいつまでもお幸せにハート…。

友人とはアタシ達には縁がないね(笑)で終了いたし

ました。

 

 

 

一人飯はこんなもんです。

 

 

 

吉野家の牛丼の冷凍と頂き物のマンナンフーズの

インスタント味噌汁。今のインスタントは進化。

具のナスに食感がある!うまいな~!

 

390円の海鮮巻と冷蔵庫にあるもの。

 

一人鍋も冷蔵庫にあるもので…一人なら冬は

ずっと鍋でもいい。

残り物野菜でいいし手間かからず。

 

 

あるもので時短で腹いっぱいになれる一人飯の日はサイコ~ルンルン