随分と秋らしくなってはきたものの今日は長袖で
暑かった!25度くらいはあったと思います。
10月の終わりに25度??今年の気象はいったい…。
そういえば今年何回傘をさしただろう?
10本の指で数えられるくらいしか傘の出番は
なかったような気がします。
台風と言った台風も北九州は来なかった。
他県ではゲリラ豪雨とか竜巻とかホントにたくさん
ニュースを聞いたのに…
温暖化が少しずつ地球の住民に影響を与えてます。
日が沈むのは随分早くなりました。夕方の六時とも
なればもう暗い。
今日も1日ありがとうございましたと手をあわせて
お陽様に感謝して終わります。
今地球住民の上にはいろんな事が降りかかってます。
気象だけではなく、戦争、内戦…
紛争と言う言葉には暴力を伴わない物もあるとは思
いますが、今地球で起こってる紛争は武力を用いた
残忍な人と人との殺し合いと破壊。
目を背けてしまいそうな映像…でもこれは今現実に
起っている事。
子供達には笑顔が似合ってるのに…泣き叫ぶ子供達
の涙が辛い。
どこの国でもなぜ戦うかにはもちろん大きな理由も
あるとは思うけれど…なぜ人間は戦争と言う名の元
においては、いとも簡単に人を殺める行為が出来る
ようになるのか…
それはどうしても…どう考えても理解できません。
何かを守るためには何かを攻撃するというのは
平和な日常が普通の平和ボケおばさんにはわから
ないのかもしれない…。
思想の違い…宗教上の問題、人権、領土の問題と…
オバサンが考えるよりもっと根深い問題が多くの
国であるのも知りました。
平和に暮らしてきたおばさんには考えられないよう
な問題が何十年もある事には勉強不足をつくづく感
じたのも事実です。
しかしながら日本と言う国も今までの歴史の中では
たくさんの戦いを経験し、多くの子供達、民間人、
兵隊さん達の犠牲があり今が存在します。
日本と言う国が戦争を通して学んできた事の結果が
70年平和を維持してる証だと思います。
諸国の事情と言うものもあるだろうけれど今紛争の
渦中にある国はずっとずっと過去を引きずりながら
この長い年月を過ごしており、それはどうにも解決
出来る問題ではないほどに深い闇があるんですね?
今後あらゆるところで戦争が勃発する事態になった
時、破壊された建物から発生する有毒なガスとかも
あるハズだしCO2も心配です。
衛生管理も出来なくなるでしょうし、なにもかもが
地球にとっては利になる事はないでしょう。
地球環境破壊とはこんな事少しずつ積み重ねた結果
からおきるんだろうと科学者でもないけど感じてし
まいます。
紛争が終わったとして、この環境を元に戻すには
どれだけの年月とお金と労力が必要か…
考えただけで頭に雲がかかってきます。
人類は地球から豊かな自然と豊かな大地を借りなが
ら…太陽からは光の恵みを受けながら成長し続けた
と今まで思って過ごしてきましたが残念ながらその
地球を人類が傷つけ環境破壊を続けて行く事になる
んでしょうね。
人間は地球からの資源を得て豊かで便利な生活を手
に入れ生き物の中では賢く、他の生き物より上だと
優越感に浸っていたけれど…間違いでした。
人間は果てしなく欲を持ち果てしなく探求し発見し
果てしなく自然に逆らって生きてるような…そんな
気が今はしています。
生きている者…幸せなのは食べれる事。
ご馳走ではなくても満腹になれる幸せは生きてるからこそ!
今それが叶わない人がたくさんいます。
大事に美味しく幸せにご飯”いただきま~す!”
この頃の夕食
豚肉トマトソースステーキ、炒り卵豆腐、もずく
この日アボカドのみ購入。190円
粕つけ焼き鮭、小松菜おひたし、豚汁
買物生きたくないんで冬でもないのにシチュー。
お中元にもらったハンバーグ。冷蔵庫に隠れて
ました。
ダンナは又留守…一人飯はなんでもいい!
冷凍庫に入ってた細~いサンマは200円…ウ~ン
油がのってなくて~残念な塩焼き。後はもやし
少々匂いがしましたがよくあらって豚のこま切れ
のせてもやし焼き。ワイン飲めればOK!
ハイ!冷蔵庫の野菜ほとんど使い切り。合格です
ついでに野菜室のお掃除出来ました
今日も1日ありがとうございました!明日もお陽様よろしくね~!!