先週まではまだ残暑と言うか夏の熱さを感じて

 

たけれどこの2~3日で一気に秋を感じます。

 

 

 

一つ目…トイレの便器の冷たさ。節電中でOFFに

 

なってた電源をON!

 

 

 

二つ目…水の冷たさ。お湯を使わなくても落ちて

 

た脂が落ちにくくなってきたのでお湯を使用。

 

 

 

三つ目…エアコンつけないと寝れなかったのが

 

エアコンなしで寝れるようになった。

 

 

 

四つ目…昼夜逆転の為洗濯終えて干すのが昼過

 

ぎでも今まではちゃんと乾いてた衣類がこの頃

 

夕方とり込んだら生乾きになっている事がある。

 

早起きするしかない?…できない!

 

 

 

 

朝用事があるときはほとんど寝ない状態で着替

 

えてソファーに横になってます(-_-;)。

 

ちなみに明日はエアコンの掃除に9時に業者さ

 

んが来ます。

 

化粧もしとかなきゃと思うんで多分寝る時に

 

明日の洋服に着替えてめざまし抱えてソファー

 

で寝る事になります。

 

でも…もう寒くなったよな~(~_~;)

 

 

 

この頃のご飯

 

 

いつもの豚ソテー。手間かからず安上がり。

 

アジの開き、ポテトサラダ、レンコン天ぷら

きゅうりの酢もの。

 

一人飯…タイの刺身、味の素シューマイ、厚揚

焼き、コンニャクとちくわのきんぴら。

これも手間なし安上がり。

 

又一人飯…一人だと楽だ!残りもんオンリー!

 

足痛いんで買物行かず。ちょっと傷んだ青梗菜と

鶏のムネ肉中華風炒め。賞味期限切れ納豆発見。

こんなんでも全然美味しく食べて飲める(*´艸`*)

 

いよいよ何もないか!でこんな時のお好み焼き。

キャベツ四分の一残ってました。黒くなった切り

口を丁寧に切り落とし芯まで細かく切って冷凍の

豚肉さえ有れば美味しいお好み焼き出来上がり。

何もしたくない時と金欠の時いつもこれ!

これだけか!と思いきや…友人からヒラメの刺身

差し入れ有り!ホント仏さま!女神さまハート

 

ちゃんとするはずが、重い物持つと痛みが走るん

でこの日も有るもんで!

又一人飯なんで食べりゃ良いという感じ。これま

た定番の味の素の餃子で一杯🍷豆腐とナスが残っ

てたんで炒り卵豆腐とナスのタルタルソースかけ。

これでも美味しくいただきました!

 

 

外に出て秋を感じたいところだけど10日ほど前

 

から太ももあたりの筋肉がおかしくなり激痛が

 

走るようになり只今安静中。

 

 

 

 

 

太もものこむら返り??とにかく声に出るほど

 

痛みがある(・_・;)。

 

亭主は病院へ行けとか整体に行けとか言うけど

 

これ以上病院にかかる事の面倒臭さと金欠の為

 

自力で何とかと思ってます。

 

 

 

 

 

10日もたつと痛みは薄れてきて今は激痛はなく

 

足を曲げているとジワ~ッと痛みが来る程度迄

 

改善。

 

原因がなんとなくわかってるんでおとなしく足

 

を休ませてます。

 

 

 

 

 

東京から戻り2㎏も太ったオバサンはこれはいけ

 

ないと思い、自宅マンションの1階から14階

 

まで毎日かけ登り…まさしくかけ登って足の筋

 

 

肉を鍛え汗をかこうと頑張ってました。

 

 

 

 

2階くらいはトントントンと登れるんですよこれが!

 

 

 

 

 

途中で休み深呼吸をしながらではあるけれどか

 

け登るというバカな足の鍛え方をし、日を追う

 

ごとに登るのが軽く感じられてたせいで自分で

 

は69歳にしてこれが出来るという事は結構自分

 

はすてたもんじゃない年寄り!と\(^o^)/と

 

密かに喜んでた結果がコレショボーン

 

 

 

 

 

やはり老いは老いと受け止めてそれを把握しな

 

がら無理な動きはせずに…その歳に合った普段

 

からの少しずつの運動が大切という事を思い知

 

らされました。

 

 

 

 

いい経験になりました。いくつになっても経験

 

とは必要で知恵と知識につながりますからねニコニコ

 

 

 

 

 

話はそれるけど…人生何事においても経験と体

 

験と場数を踏んで何かを積み上げて行くことは

 

自分が育ってゆく過程ではとても大事なもんだ

 

な~とこの70年近く生きてきてこの頃強く感

 

じるところです。

 

 

 

 

 

生きてきて大きな自信がついたというのはない

 

けれど、こんな自分でいいんだとやっと思える

 

ようになった気がします。

 

 

 

 

 

貧乏は小さい頃から嫌と言うほど経験したけど

 

貧乏の中で母から与えて貰った愛は今も生き続

 

け生きる上で、時にはオバサンのアクセルにも

 

なりブレーキにもなってくれました。

 

ちょっと横道外れた時期もあったけどちゃんと

 

今まともに人生送ってるって事は経験、体験の

 

中でアクセルとブレーキがちゃんと作動してく

 

れてたって事かな(*´艸`*)

 

 

 

老朽化した身体のメンテナンスは優しく行う

 

のがいいですね( ´艸`)