6/4新幹線の中から…近視で乱視のオバサンは
遠目にあれは何?動く赤い蟻んこ?…近づいて
気付きました。
広島カープとソフトバンクホークスとの交流戦
やってる球場の光景でした。
赤だらけ…カープファンってウワサ通り凄い!
広島駅も赤いTシャツでイッパイ…ご飯食べよ
うにも人がイッパイでお好み焼き食べ損ねました。
今自分も…足が痛いとか腰が痛いと言いながら
日本ハムの試合に夢中でございます!
ココロも躍っているけれど…実際踊ってます。
亭主は留守が多くどう応援しようが誰も見てな
いから思いっきり好きな形で応援できます。
キツネダンスはやっと振りを理解したけれど
まだまだでございます。
ジンギスカンはワハハハッの部分だけ。
ただ歳のせいか激しく身体を動かすとこの頃
フラフラっと軸足が…(^^;)
でも70歳近くにしては結構いける自分に満足
してます。
大谷様のおかげで野球に興味を持たせてもら
い日々の励みになった事を感謝
今まで全然縁のなかった野球ですからルール
からスタート。
日本ハムのファンになったからには選手の顔
と名前を覚えようと思うんですが余程特徴が
ない限りみんな帽子の下の顔が同じに見えます。
でもハッキリと認識できるようになった選手
は日々増えて現在は万波、江越、松本、加藤(豪)
加藤、上沢、伏見、清宮、上川畑、マルティネス
野村、田中、宮西、伊藤、ハンソン、矢澤!
ワ~ッイッパイ覚えたな~!
楽しく元気に選手の名前を叫びながら応援する
と日本ハム勝ちます。
亭主が在宅で、気をもみながら静かな応援をす
ると日本ハムは負けます。
不思議なんだけど…これは自分だけのセオリー
かもしれないけど…亭主がいるとホントに負け
ます。
緩い亭主の前ではオバサンいつも厳しい顔をし
ていなくてはならないと言う自分で決めた決め
事が有るんで、冷静さを失って応援する姿を見
せるわけには行きません!(-_-;)
なぜ厳しい顔を亭主の前で続けるか?
それには45年と言う夫婦の歴史があるわけで…
糸の切れた凧をいつも引っ張ってる感じ…
ウ~ン多分オバサンしかわからない感覚です。
亭主が宇宙人であろうが緩い地球人であろうが
もうどうでもいい!
今はプロ野球に集中!
めでたく今日は中日に1勝致しました~
この頃オバサンの1日はプロ野球中継で楽しく
終わります。
今の世界の状況は不安と恐怖の塊のような感じ。
未来を考えると…未来が見えません。
来年の自分は生きてるか死んでるかもわかり
ませんし、世の中もどう変わってるかもわかり
ません。
でも今はまだ日本と言う国で平和に生きて過ご
せてます。
ある意味日本国、日本人であってもこれからは
どんな事が起こるか分からないと言う覚悟は
必要と思います。
楽しめる1日は人それぞれ…楽しめるうちにウン
と楽しめばいいと思います。
この頃の夕食
一人ご飯…正月にもらって冷凍庫の隅っこで
忘れ去られていた少しの明太子と少しのカニ
の足で明太子パスタとカニの味噌汁。
半年過ぎても簡単に調理すれば味は変わらず
美味しくいただきました。
豆苗の肉巻きと厚揚げの煮物ともずく酢。
材料費二人分で1000円未満。
焼きすぎたハンバーグはソースで隠そう!
クリニック受診の日はサイゼリアの日と決め
てます。
2軒回るんでちょうど帰る時間が夕食時にな
ります。
安くて早くていつも美味しくいただいてます。
この日もこんだけ食べて飲んでなんと¥1650
感謝の値段としか言えません
人として生まれ…食べれる、飲めるという事は
生きているという証だし基本だと思います。
高かろうが安かろうが口に入れて噛むことが
出来る幸せを実感するこの頃であります。