楽しみな久しぶりの関西旅行前日からワクワクもん。
当日北九州出発時は雨が酷くなり仕方なくタクシー
にて駅に移動。
事前に調べた天気予報は、3日間関西地方雨マークと
曇りマーク…しかしながら晴れ女と自他ともに認める
ところであるのでひたすら祈って新幹線乗車。
”お日様お日様何卒お顔を!!
そしてジワジワと晴れ女パワーは発揮される事になり
ました!
奈良からまほろば線に乗り換え、トコトコと電車は走
ります。三輪に近づくにつれ静かに雲と霧が消えて行
きました。
大神神社に到着した時はスッカリ雨はやみ嬉しいオバサン。
そして鳥居をくぐる前にはなんとお日様がお出迎え!
よく来たねと言ってもらってる感じでお参りさせても
らいました。
紅葉はところどころ…でもとっても気持ちの良い
なんとも言えず味のある奈良の三輪山の境内です。
ここにはたくさんの小さな神社が有ります。
狭井神社は必ず行きます。この真後ろが三輪山
ここから眺める奈良盆地と大きな鳥居の眺望が
いろんな意味でココロをワクワクさせてくれます。
宿のとり直し取り直しでやっといつも泊まるカシハラ
ロイヤルホテルに泊まる事が出来ました。最終的には
支援も受けられクーポンも受けられラッキーでした。
広い部屋で朝夕食付きでお酒飲んで¥33000でおつり
来たし、W杯は日本が勝ったし、最高の日になりました。
この日は結婚47年目の記念日…たまたまそんな日程に
なっただけなんだけど、とりあえず亭主とカンパイ🥂。
よく耐えて怒った47年間はないけど今何がある
フレンチのコース…写真はここ迄。ワインを飲むのと
食べるのに夢中で写真はオワリ。
いつもこのホテルではフレンチ食べますが年寄りには
程よい量と値段。温泉も有り交通の便もよく、橿原
神宮のすぐ近くなんで空いてる限りはこのホテル
亭主は行きのタクシーの中で傘を忘れ、オバサンの目
を盗みいつの間にかビニール傘を又買ってました。
全く無駄なお金を使うと又オバサンからしかられまし
たが…雨がまた降るからと言い訳。
雨はそれから5日間降ることなくオバサンの晴れパワー
は炸裂したのでした。
ちなみに亭主はズ~ッと叱られっぱなし…ただし意に介
せずの行動にブチ切れ連続のオバサン。
旅行はやっぱり誰が何と言おうと一人が最高に楽しい
と改めて思った1日目の奈良でした。
2日目はいよいよバラバラ行動開始になりました。