エリザベス女王無くなりました…。
高齢であったにもかかわらず女王は直前
迄、本当に最後まで女王らしい活躍をさ
れた方だと思います。
お疲れ様でしたと申しあげたいです。
遠い国の女王だけど不思議に親近感が
有り、一つの時代の終わりに寂しさを
感じます。
確実に時代は変わりそれと共に自分も
消えて行く方に近づいてきてますね(~_~;)
この世から消えて行く方法は自分では
決められないから、せめて息をしてる
間はできる限り旨いもん喰いに行こう~!
そこか~ッとつっこまれそうです
がまだ食べたいと思う気持ちと食べる
力があるうちはまだまだ人として機能
してるとオバサンは思うので食べる事
で良い息を持続したいと願います。
この頃の食事紹介です。
ニラ醤油作ったらお昼便利。
讃岐うどんのニラ醤油ぶっかけ最高!
豆腐にかけても野菜炒めに使っても旨い。
相葉君のTVで教えてもらいました。
ニラと醤油と唐辛子混ぜるだけで簡単。
日持ちもして超便利。
久し振りのハンバーグ定食。
焼かないでフライヤーを使うから程よ
くこげて焦げすぎる心配なし。
ジューシーでハンバーグの失敗がない。
豆苗とえのきを3㎝位にきってその上
に豚の切り落とし肉をまんべんなく並
べ、レンジで4分くらいチン!…あと
は麺つゆかけて混ぜるだけ。これもネ
ットで教えてもらいもう2年ばかり食
べてます。簡単だけどしっかりおかず!
メーンは豚肉のソテーの甘辛ソース。
肉焼くだけ!ソースは作り置きしてま
す。
ニラ豆腐ともずく酢と味噌汁で手間か
からず!。
タイのカルパッチョがメーンです。
米ナスのみそだれとかぼちゃ煮とお手
製のぬか漬けと味噌汁。
お昼はほとんどが残りもん、冷凍食品
利用で乗り切ります。
この日はインスタント塩ラーメンに冷
蔵庫ある残り物を乗せて…こだわりな
く残った物を乗せるのは冒険だけど意
外と旨いもんが出来る!
冷凍の吉野家牛丼を使って肉うどん。
冷凍食品のパスタは進化し続けて今
は味がホントに良くなった!😋
さてさて一人飯の日…この日は白菜が
なくレタスしかありません。大丈夫で
す。レタスは歯ごたえがあって鍋に合
うんですよね。他の野菜はえのきとカ
イワレしかありませんでしたがOK!
前日の残り物のかぼちゃ煮と美味しく
食べました!
後は残った汁で大好きなおじやで〆。
この頃のオバサンの決め事紹介
①20くらいの簡単なメニューを考え記
載しておく。
②買いだめして冷蔵庫に残ってる食品
でその日のメニューを記載したメニ
ューから決める。
③肉、魚に使えるソースは作り置きし
ておく。
④1週間に1度は大好きなカレーで良い!
⑤冷蔵庫は自分で物が把握できるよう
に物を買いすぎないようにする。
ホントは同じようなメニューばっかり
食べてたら、自分で考えるという想像
力が欠けてくるかもとは思うけれど、
負担なく料理をするにはこれでいいのだ~
これでいいのだ~
粗食であろうが豪華であろうが食べれ
て、自分の足で歩けて自分の事を自分
でやれる現在の自分は何よりも有難い
とつくづく思います。
食べる力は生きる力!な~り!
オバサンは今んとこまだ元気!
おやすみなさい明日も元気に目が覚めますように