6月残り僅か…梅雨も明けたら真夏並みの

 

暑さが待ってるとか…年寄りにはシンドイ!

 

イヤイヤ…老若男女みなシンドイ!

 

 

 

 

 

年寄りだからと言って外出せず黙って

 

エアコンの前に座ってTVやPCばっかり

 

触ってたら電気代が…大変。

 

国から節電の協力要請も出てたし、ここは

 

日本人として少しでも節電の意識をもって

 

協力し快適な夏にしなければビックリマーク

 

 

 

 

 

なんだか…燃えてきたオバサンですメラメラ

 

思い立ったらジッとしてられない

 

即行動です。

 

動画をチェックしてアイデア頂きます。

 

 

 

 

 

動画を視ていろんな方のアイデアを

まぜまぜにして室外機に屋根かぶせ

ました。

ナフコでキャンプ用のベッド代わりに

するらしい三つ折りの発泡スチロール

にアルミが貼ってあるもの発見。

折り畳みになって切り目も入り、これ

は使えると直感。

これ1枚で3台の室外機に屋根が出来ま

した。動画でアルミテープを使う方も

いたのでそのアイデアも頂いて上から

貼って出来上がり!

この位置の室外機の位置は風が物凄く

吹くんでとりあえず穴をあけて紐で

何とか固定!いいんじゃな~いと

自己満足!ニコニコ。これを3台やりました。

エアコン専用の規制の商品を購入する

となると3000円弱×3個で9000円。

高いものは4000円弱×3個で12000円。

オバサンは両面テープとアルミテープ

をいれても5000円でおつり来ました。

残ったアルミで野菜カゴにも屋根。

 

他の節電努力…マメに電気を切る

様にしましたし、エアコンの前に

サーキュレータをおいて節電。

和室とリビングの間仕切りの襖

を閉めて冷房面積を少なくしま

した。今迄閉めた事が事がなく

ちょっと開放感が無くなりまし

たがそれくらい我慢!

以前より冷房効いてますウシシ

 

風呂場のつけっぱなしの空気清浄兼

冷風機を撤去して小さい扇風機を配置。

顔に風が当たるだけで十分涼しい。

 

トイレは結構長く座ってるんで

ハンド扇風機配置。こんな小さ

くても涼しいからトイレが苦に

なりません。

 

夕飯の支度は電気をつけなくてよい

時間帯…だいたい3時には夕飯の下

準備にかかります。部屋の電気は

今迄明るくてもつけるという習慣が

ありましたが現在は廊下の電気も

台所もリビングも昼はOFF!

充分陽が射して明るいです。

ちなみに本日はカジキマグロの照り

焼きとちくわと玉ねぎのつくね風と

味噌汁のみ。

6月冷蔵庫在庫一掃整理期間中。

コウケンテツさんの動画有難い!

 

 

自己満足型の節電ではありますが

 

ケチ臭い生活と思う事なく、再来月

 

あたりの請求金額来るの結構ワクワク

 

してますね~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノ音譜

 

 

 

 

去年の電気代と比較して1000円位安く

 

なってたら超きもちいい~!!

 

でも…そんなわけね~か!?しょんぼりゲラゲラ

 

と思いながらオバサンは明日も温度計を

 

もって室外機の周りをきっとウロウロし

 

ている事でしょう音譜笑

 

 

 

 

 

ちなみにうちのジイサンは家の事は何も

 

出来ません…ではなく家に興味がない!

 

節電には協力するそうです…ニヤフン

 

 

 

 

 

昼夜逆転オバサンはTVもラジオもCDも

 

今迄は朝方までどれかをつけっぱなしで

 

ベッドに座ってましたが…遅くとも2時

 

には消灯びっくりマークこれも節電の一環。

 

寝付けなくても何も触らないし動かない。

 

ベッドに横になると決めました。

 

 

 

 

 

でもこれが結構苦しいのであります(~_~;)。

 

3日間実践しましたが…寝付くのは

 

もう明るくなった4時か5時…薬を変えても

 

全く効かなくなりましたね泣

 

 

ア~夜が来て寝なきゃ~と言う時間が来る

 

のがちょっと憂鬱…だけど寝なきゃ~!

 

 

 

 

 

ではではひとまずおやすみなさいませ星空

 

明日も元気に目覚めますようにスター