みんなアスリートは頑張ってますね拍手

 

 

オリンピックと大舞台で日の丸背負って、めちゃくちゃ

 

 

プレッシャーかけられて…敗退すれば”ごめんなさい”と

 

 

あやまる姿が痛々しくあります。

 

 

誰も責めません!どうかこの舞台を楽しんでください

 

 

 

 

 

応援する方もメダルとってくれと過剰に期待して

 

 

失敗するとア~ッとため息ついて…”ふざけんな!”プンプン

 

 

これはおばさん自身に投げかけてる言葉でありましたあせる

 

 

ため息などつかず”よく頑張ってくれた!ニコニコと言う言葉を

 

 

かけてあげなければとつくづく思います。

 

 

 

 

 

と言いながら…やっぱり過剰な期待はそうそう

 

 

失せそうもないのも事実でありましてゴメンナサイ🙇

 

 

日本愛?を選手に背負わせてしまって…

 

 

誠に申し訳ないと反省です。

 

 

 

 

 

それにしても、高梨選手の失格にはルールとは言え

 

 

納得行かず、羽生選手の氷の穴と言うのはいったい

 

 

誰が掘った穴か?と犯人探しをしてしまう有様…

 

 

とにかく熱すぎて日本びいきが酷いと自分で情けない

 

 

限りのオバサンでしたショボーン

 

 

 

 

 

実は今もショートトラック準決勝を見ながら…

 

 

品のない応援をしてしまいました(~_~;)

 

 

NG✖反省ハンセイびっくりマーク

 

 

 

 

 

話はちょっとオリンピックと離れますが…高梨選手は

 

 

ホントに綺麗大人女性になりましたねニコニコ

 

 

元々可愛いんだけれど、メークでもっともっと可愛く

 

 

きれいになり、見ていてホント自分がきれいになった

 

 

みたいに嬉しくなります。

 

 

 

 

 

スポーツ選手のメークをナンチャラカンチャラ言う人も

 

 

いるみたいですが…なぜそんな考えが生まれるんだろう?

 

 

 

 

 

誰だって綺麗になりたいと言う願望あるし、鏡に映る

 

 

自分が日毎メークで美しくなれば”よっしゃー!”と

 

 

その日1日開始の気合も入り、自信もつきすべてに

 

 

おいてプラス効果だとオバサンは思います。

 

 

 

 

 

メイクは何も、綺麗になって男をたぶらかそうなんて

 

 

思ってするもんでもなく、自分自身を何よりも応援して

 

 

くれるのがメークではないでしょうか?ニコニコ

 

 

 

 

 

まして…メークすることが競技に何の影響があるのか?

 

 

意味不明な事を言う人もいるもんだと少々呆れてしまい

 

 

ました。

 

 

 

 

 

67歳このオバサンでさえ、髪型と化粧が決まると

 

 

気持ちが元気になるし、”若いですね~音譜”なんて

 

 

言われようものならその日1日、気分良くなんでも

 

 

頑張れるのであります。

 

 

 

 

 

特にこのコロナ禍の2年間…外出自粛がゆえに

 

 

化粧もせず家でゴロゴロが日常になってました。

 

 

 

 

 

買い物行くのもマスクだけ、眉だけ描けばこりゃ~

 

 

楽だ~なんて喜んでましたけどそれも最初だけ…

 

 

化粧しないがために気持ちと身体にメリハリがなくなり

 

 

動くという事が億劫になりがちになってる事に遅まき

 

 

ながら気づいたと言うわけです。

 

 

 

 

 

このままだとダメ人間になりそうと恐怖心に似た

 

 

ものも感じて今年からは、出かける出かけないに

 

 

限らず化粧と髪を整えておくと言う以前の習慣を

 

 

再開いたしました。

 

 

 

 

 

相変わらずの寝つきが悪く、睡眠不足ではあるけれど

 

 

去年みたいに…喰っちゃ~寝~喰っちゃ~寝~を

 

 

止め(うたた寝はOK)必ず1日1度は外に出てお陽様に

 

 

あたりエネルギーをもらって、過ごそうと密かに決心…

 

 

今の所日曜日以外は続いてるし、やっぱり身を整えて

 

 

日々を過ごすという事が自分自身を整える事に

 

 

つながってるな~と実感してます。

 

 

 

 

 

寝れなくても12時にはTVを消す事にしたのも生活を

 

 

整える一つになりましたし、少しづつですがメリハリを

 

 

つけていこうと思います…確実に効果はあると思います。

 

 

 

 

 

仕事を離れて…自分がダメになって行く過程を

 

 

言い訳ばかり言って過ごしてたらそのうちコロナになり

 

 

もっともっと言い訳の材料が増えて…ホントダメ人間に

 

 

なりかけましたが、身を整える事で生きてると実感して

 

 

います。

 

 

 

 

 

仕事をして辛いからとか、苦しいからと現実逃避の

 

 

無駄遣いもたくさんしてきましたが、今は質素な生活も

 

 

苦痛ではなく、月末節約生活を達成できた時は

 

 

”やった~!”音譜と素直に喜べます。

 

 

 

 

 

マ~その邪魔をしてくれるのがうちのダンナ…なんですが

 

 

でもこうやってちゃんとおまんま喰えて、なにより自由に

 

 

過ごせる今をくれたのはダンナかも…かも?ですが

 

 

そう思うと感謝を少しだけしなくてはほっこりであります。

 

 

 

 

 

サ~明日は羽生選手の華麗な演技をおおいに楽しみにラブラブ

 

 

どうぞ全ては自分のために思う存分滑って下さいね。

 

 

 

 

 

みんなでオリンピック選手すべての方が今までの努力と

 

 

結果がゴメンナサイではなく、楽しい~に変わりますようにラブラブ