ダンナの仕事の月末の処理で街まで出かけました。

 

 

どういうわけか人生で初めて…それも3時間の間に

 

 

立て続けにちょっとヤバイと言う方達4人に今日遭遇してしまいました。

 

 

 

 

 

 

どんな人達かイラストで…でもオバサンはイラストが全く下手で

 

 

お見苦しいのですが悪しからず(^^;)。

 

 

そして長い記事となります。

 

 

 

 

 

 

まず1人目のヤバイさんはちょっと笑えるヤバそうな人…

 

 

日豊線の電車の中で遭遇。

 

 

下の写真の様ないでたちの黒ずくめのオジサンがドン!と言う感じで

 

 

シルバー席に座ってたおばさんの隣に座ってきました。

 

 

これもファッションで楽しんでいるんでしょうが…(^^;)

 

思わず二度見…このイラストよりずっとカラスのように真っ黒で

 

 

もっとでかいオジサン(◎_◎;)。

 

 

ターバン、マント、ズボンみんな黒…高下駄…白い足袋、

 

 

両手とも手はポケットへ。

 

 

 

 

 

すぐに見るのを止めて普通を装いましたが、ココロの中では

 

 

なんかちょっとヤバそう~(・_・;)とおとなしくスマホをいじることにしました。

 

 

すると突然携帯が鳴り始めました…出るのかな~?出ました!

 

 

”お~!乗っとる!どこや?…お~!着いたらの!”九州弁で凄みの

 

 

ある声で短く答えます(-"-;A ...アセアセ。

 

 

結構ドスが効いて、映画の”仁義なき戦い”が頭に浮かびました💦

 

 

 

 

 

もうなんか失礼をしたらババアとか言われそうで…オバサンは

 

 

少し固まり…小倉へ早く着くことを願いました。

 

 

 

 

 

到着してエスカレーターにのって2階へ…そのオジサンは先に降りて

 

 

ずっと前にいたはずなのに、高下駄のせいかカランコロンと

 

 

歩くんだけど速度が遅い!…それに後姿は黒いターバンの裾で

 

 

首も隠れてるから人と言うより何か物体が動いてる感じで異様~(・_・;)

 

 

 

 

 

早足オバサンは、いつの間にかオジサンを追い抜く距離に(・_・;)!

 

 

みんなやっぱり振り返って見てましたが、そのオジサンも

 

 

やたら後ろを振り返りながら歩いてます…誰か探してるのか??

 

 

 

 

 

ここは追い抜いた方が良いと考え、抜いて2~3歩前に出た時…

 

 

聞こえちゃいました~!( ´艸`)

 

 

 

 

ププ~ップ音譜アラ~おじさんが屁!つまりオナラを我慢してて

 

 

みんなが通り過ぎたらやっちゃお~って思ったんでしょうねゲラゲラ(笑)

 

 

 

 

 

年寄りにはよくある現象…歳とると歩くたびにオナラを連発するんです。

 

 

告白しますが、オバサンも夜道だと、まわりを確認しまして、

 

 

音楽のようにおならを奏でスッキリと何事もないように歩く…よくあります(^^ゞ。

 

 

ヤバそうな人に見えたけど、意外と人の良い人かも?

 

 

 

 

TELで誰かと待ち合わせてる様子だったんで、ちょっと興味が湧き

 

 

女性だったらいったいどんな女性と待ち合わせてるのか?…

 

 

男性だったらそっち系のサングラスをかけた若い衆が迎えに来てるのか?

 

 

ちょっと興味がわき、アホなおばさんは後をつけ探偵モードとなりました。

 

 

残念ながら、ドンドン駅から離れて行くんで途中で断念。

 

 

頭ん中ではモヤモヤしながらお別れとなりました。

 

 

 

 

 

そして二人目ですが…オバサンは初めて見ず知らずの女から

 

 

なぜか怒鳴られ、あげく”お前このブス…このくそババア”と罵声を

 

 

あびせられましたガーン

 

 

井筒屋(北九州唯一のデパート)で出くわしたヤバイ女です。

 

 

あの1人目のオジサンだってオバサンに浴びせなかった

 

 

ババアと言う言葉を大きな声で浴びせてきたんです。

 

 

その女のいでたちはこんな風

 

オバサン大好きな”アフタヌーン”の玄米パンを買うために

 

 

館内を歩いていたら、どこからか大きな声で怒鳴る声が聞こえてきます。

 

 

 

 

何だろう?と思いながら周りを見渡しながら、こりゃ~きっと

 

 

クレーマーが店員さんになんか行ってるんだろうな~気の毒にと

 

 

同情しながら歩き始めたら…斜め前から明らかに

 

 

オバサンめがけてブツブツ言いながら近づいて来る

 

 

女がいます。

 

 

 

 

眼鏡をかけた一見普通に見える女が無表情な顔で

 

 

おばさんの目の前に立ちはだかりました。

 

 

そして、訳の分からない事を何かまくしたてたと思ったら

 

 

非常に大きい声で最後に”お前このブス…このくそババア”ガーン

 

 

目が点とはこういうことです!

 

 

 

 

 

娘が高校生の時おばさんに”くそババア”と言って部屋に

 

 

消えて以来のくそババアと言う単語…赤の他人に…

 

 

それも何もしてないのにブスとくそババアなんて事言われて

 

 

腹立つというよりは唖然ガーン

 

 

 

 

 

憤る暇もなく、オバサンの前からその女はUターンしたと

 

 

思ったらすぐそばの化粧品売り場で接客中の店員さんと

 

 

お客さんに向かって又大きな声で”お前……”ナンチャラカンチャラ

 

 

わめいていて、若い店員さんはひたすら頭を下げて

 

 

”申し訳ございません”と詫びてる感じ…お客さんはオバサン同様

 

 

唖然としてました。

 

 

 

 

 

女はまたもやUターンして今度はスタスタと外へ出て、

 

 

オバサンが目指す”アフタヌーン”の喫茶室に入って

 

 

行きました。

 

 

オバサンがこの現場をほっておくわけがなく、ガラス越しに

 

 

その女の行動を恐る恐る監視。

 

 

 

 

 

喫茶の店員さんが入ってきた女に席を案内しようとしたしぐさが

 

 

見られましたが、するとその女は、有ろうことか楽しくお茶してる

 

 

若いカップルの席に行き又なにやら難癖付けてる様子…

 

 

と思いきや、男性の横に座り、男性の顔を見ながら又大声で叫んでいる。

 

 

なにがなんだかワカンナイ男性と彼女…そしてオロオロする店員さん。

 

 

ホント…迷惑な女がいたもんです…(◎_◎;)。

 

 

 

 

 

でもここで疑問…デパートのガードマンさんとか

 

 

こういう事態の時はすぐに誰かしらが連絡してすっ飛んで

 

 

こないのかな~とイライラしてたらやっとデパートの

 

 

社員さんらしき男性が二人登場。

 

 

男性の横に座ってる女の前に行って何かしら言ってましたが

 

 

聞こえてきたのはまたしても女の怒鳴る大きな声。

 

 

女は社員さんたちを無視して立ち上がり又外に出てきました。

 

 

オバサン慌てて移動不安

 

 

 

 

 

今度は社員さん4人でその女を静止するんだけれど

 

 

またもや無視してスタスタ歩き始め、今度はデパートの

 

 

1Fにあるバッグ屋さんへ。

 

 

社員さんたちも一緒に入って行き、わめいてる女の脇を

 

 

抱えて”迷惑ですからやめてください!警察呼んでます!”と

 

 

言いながら出てきましたが…女はホントに無表情で必死に

 

 

腕を振りほどこうと暴れてました。

 

 

 

 

 

そこにやっとお巡りさん登場。

 

 

お巡りさんってやっぱり冷静で優しいですね…

 

 

女になんか話しかけたらその女はちょっと静かになり

 

 

派出所に連れていかれました(・_・;)。

 

 

全くお騒がせな女…ヤバいと思いました。

 

 

 

 

 

三人目のヤバイ人とは…その1時間後くらいに遭遇。

 

歩道を叫びながら走り去る男

 

あの女の件があり、時間をロスしたおばさんは慌てて

 

 

買い物を済ませ帰ろうと歩道に出たらすぐに…今度は遠くから

 

 

大声で叫ぶ男の声!

 

 

男の声となるとちょっと緊張が走り…どこかに逃げようと

 

 

オロオロ😰

 

 

 

 

 

”北九州は……””北九州は……”北九州の部分だけ

 

 

わかるんですが後は何言ってるかわからない…その声が

 

 

アッと言う間に近づいてきました((◎_◎;)

 

 

そしておばさんのすぐ横を自転車に立ち乗りした男が

 

 

猛スピードで叫びながら通り過ぎて行きました。

 

 

 

 

 

人があまり歩いてない時間帯だったのが何よりでしたが

 

 

混んでいたら果たして歩いてる人はあのスピードの

 

 

自転車をよける事できるでしょうか?

 

 

ずっと叫んでる声が遠くになってホッとしたのと同時に

 

 

誰かぶつかるんじゃないかと心配になりました…ヤバすぎます。

 

 

 

 

 

4人目のヤバイ人は…銀行で見かけました。

 

 

珍しくATMが行列で…よく見たら今迄7台あったATMが

 

 

4台になってました。

 

 

コロナ対策なんでしょうが、これは密の行列です。

 

 

 

 

よく見ると、4台のうち、右端のATMには腰の曲がった

 

 

おじいちゃんがATMと闘ってました。

 

 

やっと行員さんが来たんだけれど、相当お歳をめしてて

 

 

なかなか理解が出来ない様子…マ~仕方ないかと…(~_~;)。

 

 

 

 

 

そのおじいちゃんとは別にATMの前で携帯をいじりながら、

 

 

メモを見ながらATM操作する若者が一人…もう10分以上

 

 

ATMを独占。

 

携帯片手にATM操作を黙々とする若者

 

列はドンドン長くなりますが、その若者は意に介さず、もくもくと

 

 

何度も何度も携帯と手にしたメモを見ながら操作していました。

 

 

丸めて機械の横に置いてある明細書がたくさんあるのが

 

 

なにより不自然。

 

 

人を簡単に怪しんだりしちゃいけないんだけど…今の時代

 

 

ATMでの詐欺事件とかも多いし、つい怪しんでしまいます。

 

 

 

 

 

7台が4台…4台あっても実質2台しかATMは使えない状態だから

 

 

自分の番になるのに今日は20分くらいかかりました。

 

 

あんなに並んだのは久しぶり、オバサンは振込を1件してすぐに終了。

 

 

 

 

 

若者はまだATM操作中…おじいちゃんも行員さんと一緒に

 

 

ATMのお勉強中…まだまだあの二人はいるんだろうなと

 

 

思いながらも…おじいちゃんと一緒の行員さんはこの状況に

 

 

何にも気づいてないのかな~…気づいてるんであれば

 

 

何かちょっと対処のしようがあるもんだろうとつい不満も

 

 

出てきてしまったオバサンでした。

 

 

 

 

オバサンイライラしてましたが、後ろのオバサンも小言言ってたし

 

 

足首が貧乏ゆすりみたいに動いてるおじさんもいました。

 

 

待たされるって結構しんどいですよね。

 

 

 

 

 

それにしても短時間の間に次々とこういうちょっと変わった方達と

 

 

遭遇したのは人生で初めて…凄い1日でありましたショックあせる