先週ボンボンという音で外に出たら”花火だ~!!”
やっぱり夏はこれこれ!!ドローンの地球儀も凄いと思ったけど
元気回復度からしたら花火に軍配を挙げたい
今日はパラリンピックの開会式。
正直…このコロナ禍の中の開催は不安がないわけではありません。
でも…やっぱりこんな状況の中で頑張ってきた選手達には
その成果を存分に発揮してもらう場所、そしてアタシ達を
元気づけてくれる大会と信じているんで応援したいと思います。
今後一気にコロナ感染者は増えて行くとは想像できますが
それをパラリンピック開催と結びつけることはおばさんの中では
有りません。
存分にアスリートの方達にはスポーツで闘ってほしいし
又楽しんでほしいとココロから思います。
ただ一つ…子供たちの観戦はちょっと疑問が残ります。
何故なら…子供たちの感染も増えてきてるんですから
今後爆発的に感染が増えた時、パラリンピックのせいだと
おっしゃる方も出て来ると思います。
もし、そうであってもなくても、せっかくパラリンパックを
開催するのであればすっきりと堂々とアスリートの皆さんには
頑張ってほしいんでアタシ達はそれをTVで応援したらよいと
思います。
TVでも十分に子供達へ伝わる事はありますから。
今さっきもブルーインパルスのアクロバットをTVで見ておばさんは
おおいに感動をもらいました。
もともと涙もろいおばさんですが、歳をとる毎に涙もろさに
拍車がかかり、嬉しくても、哀しくてもすぐウ~ッと
ひとりすすり泣きしてしまいます。
ただ凄いとか素晴らしとかだけではなく…ブルーインパルスから
発せられるメッセージがちゃんとTVの画面からでも伝わりましたよ。
もちろん競技も、生で見れれば尚更感動と言うものは
大きいかも知れないけど…TVでもパラリンピックから子供たちの
学ぶものはたくさんあると思います。
今の状況下、観戦を教育につなげるのはちょっと大人の
判断としてはどうなんかな~?と疑問に思います。
余談ですが…おばさん…できればあのブルーインパルスの
華麗な飛行をもっと鮮明に見たい!と思いました。
サーキュレーターと自分の息のフーフーとで何とか
あの白い雲をはらえないものか❓…。
今迄…奇跡だと思う事も何回か体験してきたせいもあり
もしかしたら自分には目には見えない何かがあるのかも?
雲が流れ始めてお陽様が射す!という奇跡的な場面が
登場するのではないか?!頭の中での想像です。
正座して全集中でTVの画面に向かい、フ~ッと息を吹きかけ
なおかつサーキュレーターを画面に向けて最大限のエネルギーを
悟空のようにタ~ッ!と投げましたが…トホホ…残念ながら
やっぱりおばさんには超能力的なものは全くないらしく
お陽様はのぞくことなくアクロバットは終了いたしました~。
誇らしい素晴らしい飛行をありがとうございました~!
それにしてもあのブルーインパルスの操縦の技術。
只々恐れ入る。
自分が冒険も挑戦も出来ない人間だから、同じ人間に
あんなことが出来るってことが信じられない。
ある意味命がけ…やっぱり安全な道しか選ばない自分には
同じ人間とは思えませんね。
今ダンナは昼休憩とかで…ソファーに横になってアホ気な顔で
お昼寝中!
かたやおばさんは真剣な顔をしてフ~フ~とTVに向かって
アホな事をしています。
緊急事態宣言時の平和な老人二人のひと時…
バリバリ動いて働いてた頃が恋しくもなります。
こんな日が来るとは…なんかちょっぴり寂しい~!!…。