オリンピックに夢中すぎて…やってしまった!

 

味噌汁作りながらオリンピック競技に釘付けになってたら

 

出汁のパックと麦茶のパックを間違えて入れてました笑い泣き

 

 

 

 

味噌汁の具材と揚げと入れて火をつけて…そのまま忘れて

 

具材のキャベツと玉ねぎとシイタケはグニョグニョになり

 

汁は半分に!ガーン

 

 

 

 

そして、ふとシンクに捨てられたパックを見ると、そこから茶色い汁。

 

エッ❓と思ってよく見てると、麦茶の香りがしています。

 

やっと気づいたけれど後の祭り…TV に夢中すぎた結果です。

 

 

 

 

捨てるのもったいないし、水と味噌と味の素を足して何とか味噌汁の体。

 

ま~食べられりゃいいか~!

 

ダンナが気づくわけもないし!!

 

 

 

その赤味噌のような味噌汁とカニときゅうりの酢の物

焼きナスも焼きすぎ(^^;)…塩サバと大好きな卵かけご飯。

冷蔵庫にあるものでお買い物はナシ!チョキ

 

 

味噌汁と、そぼろご飯とシシャモの春巻きは大葉と梅干をつぶして

巻きました。おしゃべりクッキングでやってたんですが…

ホントビールが飲みたくなる(^^ゞ1品です。多めに作っておいたんですが

トホホ…結局全部で5本も食べちゃいました~!!(^^;)

そしてそっと冷蔵庫から糖質OFFのスタイルフリーをゴクゴク生ビール

 

 

昨日、ただただ見入ってたオリンピックの競技が

 

男子板飛び込み…板飛び込みは見たことがないに等しいんだけれど

 

たまたま見てしまったら…魅せられた~!一瞬でピンクハート

 

なんて美しい筋肉…しなやかな身体…これも普通の努力と

 

練習じゃ飛べませんね。

 

板の上での高いジャンプ…プールにに波も立てずに

 

吸い込まれてゆく姿はホントに美しかった!

 

寺田選手にはホントにご苦労様でしたと涙腺弱いおばさんはポロリです。

 

 

 

 

 

その他には女子体操の平均台…あの幅の上で手もつかず回転。

 

もちろん口がポカ~ン…いつの間に人間はこんな事が出来るように

 

なったんだろう?

 

 

 

 

恐怖心との闘いはないのか?…これもすべて努力と練習の賜物。

 

なんの競技もそうだけど、アスリートにとっては精神面との闘いも

 

大きいんだろうと改めて感じたし、その精神を克服して行く力を

 

支えてくれる周りのコーチ、監督も一緒に闘ってるというの感じました。

 

競技とは一人でコツコツやっても成果につながる事は難しいかもしれません。

 

良きアドバイスと言うのは技もココロも磨き、きっと成長させてくれるんでしょう。

 

 

 

 

 

感動する競技が多い中、初めてLIVEで見た競歩…この暑さの中で

 

へとへとになってすでに極限に達してるだろうに、歩き続ける姿は

 

感動もので、最後まで声援を送りました。

 

なぜ彼らはあんなきつい思いをして迄歩く事が出来るんでしょう。

 

自分にはまず出来ない事なんで不思議でしたが、ゴールした選手を

 

見てるとそんなんどうでもよくなり、只々頑張った姿に拍手を送りました。

 

 

 

 

気迫とキレッキレの女子空手形は…ピタッと止まるぶれない手や足に

 

いつの間にか正座で見てましたが、なんせカッコ良さではおばさんの中で

 

最高でした。

 

これも並の練習と努力ではない事は伝わります。

 

 

 

 

アホなおばさんはTVを見ながらあの形をマネてみましたが

 

年寄りは締まりがなく…😅足をあげた途端…恥ずかしながら、

 

途中でプ~ッと一発小さくオ〇ラ(^^;)( ゚∀゚)アハハ八八。

 

 

 

 

とにかく、オリンピックはこのコロナ禍と猛暑の中…

 

とても感動と興味をもって見せてもらってます。

 

メダルなんかどうでもいいとは言わないけれど、

 

ここまでのアスリート達の努力、葛藤、不安が

 

ココロに入ってきて感動をもらい拍手を送っています。

 

子供達にはぜひ見てほしいと思うオリンピックです。

 

 

 

 

正直不安だったオリンピック開催、この後はパラリンピックもあります。

 

いろんな意見があり、未だに止めろと言う方達の意見もありますが

 

おばさんはこの若きアスリート達をココロより今は応援し

 

開催された事に感謝してます。

 

 

 

 

こんな中での開催の意義は?と問われると、確かに返答に

 

詰まってしまいますが…これだけ頑張ってきたものは

 

みんなに見てもらう価値があるものだとそれだけははっきり言えます。

 

 

 

 

コロナ患者はドンドン増えて行くのはもう見えてますが

 

政府のコロナ対策はいよいよ方向がよくわからなくなってきました。

 

政府を批判する野党にも果たして何か良い対策と言うものは有るのかな?

 

もし有るのなら、与党野党もっと話し合いながら手を組んでほしいです。

 

 

 

 

医療機関の崩壊が起きる前に、せめて幅広くワクチン接種はドンドン

 

進むことを願ってます。

 

TVの前で一人盛り上がってますが、この今、この瞬間にも

 

身を挺にして働いてくださってる方々に今日も深く感謝いたしますm(__)m。

 

(人''▽`)ありがとう☆ございますピンクハート