今日は2回目のコロナワクチンを打ってきました!

 

前回注射は痛くもかゆくもなかったけれど、今回は

 

針が筋肉に入っていくのがわかりました。

 

でも痛い(>_<)という事ではなく、アッ今針が入ったなと

 

感じたくらいです。

 

現在4時間が経ちましたが、何の異常もなく…でも明日は

 

どうかな?(^^;)

 

 

 

 

おかげさまでワクチンを打ったことで少しホッとしてます。

 

福岡も又まん延防止が出たんで、極力不要不急の外出は控え

 

コロナがこれ以上広がらないように心がけたいと思います。

 

 

 

 

 

買物も、日中暑いんで出来るだけまとめ買いをして

 

この夏は乗り切ろうと思います。

 

すぐ野菜を枯らしてしまうんで、冷蔵庫に残ってるもんは

 

頻繁にチェックして、なるべく捨てないように努力します。

 

 

 

 

月末に向けて我が家は今、冷蔵庫にあるものが大活躍で

 

食費¥0の日が今日で3日続いてます。

 

今日はカレーの作り置きがあったから…という事は4日連続で

 

¥0と言う優秀なやりくりではありませんかウシシルンルン

 

あるもんで食べるから、毎回変わり映えしないけど

 

これでも少しは栄養も考えてます(;^_^A。

 

 

   

通販のエビフライは揚げるだけでうまい。     定番の卵かけご飯とメザシと納豆。

冷凍庫に欠かしたことがありません。       このセットがすこぶる日本人的で

大分の浜繁水産。                  昭和な食卓で懐かしく美味しいです。 

ワインをいただくんでご飯ナシでカレー。   

 

これも通販のエビの天ぷらとソーメン。    手羽が大好きおばさん。卵かけご飯の時は

小エビの天ぷらはフライヤーで温めて    お酒は飲むまいと思いますが、写真の右側に

エビマヨにしても美味しいです。        焼酎の水割り隠れてます(;^_^A。

ベトナム産の富洋物産。            ホントなら5本は食べれる手羽!!          

 

今月広島に行った時の食事。家ではつつましく納豆卵かけご飯。

月に1度は美味しい食事を外でいただく事にしてます。

安芸グランドホテルのフレンチは品数は多くはありませんでしたが

とても美味しかった。アユを食べれないダンナが頭からしっぽ迄

きれいに食べてたのにビックリびっくり! 地野菜のテリーヌも絶品でした!

 

 

こんだけ食べて飲める67才…病気持ちとは思えません。

 

1型糖尿病や橋本病やら内頸動脈の狭窄やら

 

その他にもパレット食道、胆嚢炎…イロイロ追加で

 

病名が増えた時は、相当落ち込みストイックに食事制限やら

 

運動やらとやったけれど、精神がついて行きませんでした。

 

 

 

 

それでなくてもいろいろあってどん底だと思い込んでた

 

時期だったから…体重は落ちるし、頭はおかしくなるし…(-_-;)。

 

骨だらけの自分は生きて行く価値もないように鏡に映し出され

 

暗~い暗~い闇の中を歩いてました。

 

 

 

 

 

そんな中で、開き直りと言うのがある意味生きるためには

 

必要なんだと感じるようになり、現在に至ってます。

 

もういつ死んでもいいと覚悟が出来た時期から

 

今生きてる間に…バカはやらないにしてもある程度

 

好きなように生きて人生を終わらせたいと思うようになりました。

 

 

 

 

 

クヨクヨ人生とはホントに自分の事だなと自分で失笑ニヤリ

 

横にいるダンナがおばさんとは真逆な、ノビノビ人生で

 

クヨクヨどころか何があっても前しか見えない人…後ろがないらしい?

 

 

 

 

 

なんで夫婦で仕事しながら、おばさんばかりが神経すり減らし

 

ダンナは大丈夫!とのんきなんだろう?と…マ~半分そういう

 

性格がうらやましかったけれど、二人して神経すり減らしてたら

 

ホント大変な事になってたでしょうね(笑)。

 

ある意味…こういう二人だったからぶつかり合っても

 

なんとかやってこれたのかもしれません。

 

 

 

 

開き直れたのも、あのノーテンキなダンナのおかげかな??(笑)。

 

一生懸命の自分は哀れで…そばのダンナはなんか悲壮感がなく

 

元気なんです。

 

悔しくて…よしダンナに全部責任かぶせちゃおう!

 

もちろん、ダンナに任せるという事がどんなに危ない事かも

 

わかるんだけど、まさしく開き直ったんです。

 

”その時はその時…何とかなる!!”…肩の荷は物凄く軽くなりましたウシシ

 

 

 

 

マ~結果的に、お金は見事になくなっちゃったけど、

 

今のゆっくりとしたこの時間は自分にとって、必要不可欠な

 

ものだったんだと…改めて仕事から離れて気づきました。

 

ダンナのおかげだとちょっとだけ感謝ですニヤリ

 

 

 

 

 

ダンナの”なんとかなる!”のセリフは、昔は腹立たしかったのに

 

今は結構素直に”そうだな!”と思える自分がいます照れ!?

 

開き直りと言っても、投げやりとは違うな~…照れ

 

物事に対する捉え方を変えてみたんです。

 

物事を不幸と捉えるか、ラッキーチョキと捉えるかで随分と人は

 

生き方が変わるもんだという事を実感しております!!

 

 

 

 

コロナ禍の中でもしぶとく生きさせてもらっている自分。

 

去年のあの不安から少しでも開放してもらったワクチン。

 

100%安心ではないけれど、あとは自分の行動が横に

 

反れぬようにして、コロナ感染を乗り切っていこうと思いますウインク

 

今日も集団接種で誘導して下さり、問診して下さったり

 

注射して下さったりした方々に大きな感謝を込めて

 

(人''▽`)ありがとう☆ございました!