今日は銀行に用事があり、バスに乗って小倉の街のへ。
早めに用事は終了し、サイフを見たら、今月は月末にもかかわらず
手元にお金が残りました~!
やりくりがだいぶじょうずになってきたな~とにんまり。
結構少々のお金でも、残ったという結果がでるとなかなかうれしいもんですね。
その残ったお金で1週間分の献立をザッと考え、お買い物をして
帰宅して帰ることにしました。
相当な荷物になるけど、そこはちゃんと先に調べて、
我が家のマンションの目の前に止まるバスの時間を調べて、
多く買い物しても大丈夫だという確信をもって買い物に
挑みました。
ただしこの路線は利用者が少なく2時間に1本くらいしか走りません。
乗り遅れたら大変なんで、時間には十分気をつけながら買い物。
小倉駅前のルミエール…安い安いと感激しながら買い物したら
カゴ2個に、食品が山積みになってて…一瞬、どうやってもって帰ろう??
アッ~そうだった!今日の帰りのバスは降りたら目の前が自宅ではないか!
時計を見たら…余裕!ウ~ン大丈夫
余裕余裕とレジに行って、荷物を抱えたら、それにしても重い!!
とにかく重い!!…オリーブオイル、バナナ、ジャガイモ、こんにゃく、牛乳…
こんな重たいもんは、近くのマルキョウで安くて手に入るのに
調子に乗って買ってしまい後悔するもすでにレジで会計開始。
レジからの移動の際、若い店員さんに”大丈夫ですか?”と
声を掛けられたほど重かった~!!
だけど、そこはカッコつけおばさん”大丈夫アリガトウ!”と
返したものの…正直、平気な顔をして持つ重さではなかったです。
ゆ、指と腕に袋の持ち手が食い込み(>_<)。
痛いのを通り越して、麻痺じゃんこれとブツブツ一人で文句言いながら
歩きました。
一休みするために、フードコートでアイスコーヒー。
余裕をもって、目の前のバスターミナル…時間通りにバスは来て、
ガラガラ状態で二人用の席も独り占め。
今日はスムーズに何事も終わり、安い買い物もでき
あ~思い通りに終わった~とスマホをいじくっていたらいつの間にかウトウト…
降りるバス停の2停くらい前で眠気をはらったハズだったのに
コクンとなって首を上げたら、むなしく左側の窓から我が家を
通り過ぎるのがわかりました。
周りを見渡したら、乗ってるのはおばさん一人…なんか恥ずかしい(*ノωノ)。
ア~終点まで行くしかない…
何のためにこんなに買い物をして、このバスに乗ったのか!!
自分でやらかしたにもかかわらず、無性に腹立たしく、そしてため息。
終点と言っても1停先…歩いても通常10分ほどの距離ではあるけれど
この荷物…ほんの前ならタクシーでとすぐなるところだけど
今は節約生活実施中…。
このバスに乗った意味がなくなる!変な意地が出てきました😅。
ならば…恥ずかしいけど運転手さんに言って、折り返しで
又同じバスに乗って帰ろう~!と一度は決めたものの
カッコつけバアサンは、いざとなると…クスッと運転手さんに
笑われそうな気がして…重い荷物を3個抱えてバスを降りておりました。
そう言う事を運転手さんは思わないと思っても、
なんか自分の中で、カッコ悪い!!
やっぱりタクシーに乗るしかないと思ったけれど、
節約!節約という言葉が悪魔のささやきのように聞こえてきます。
意地にもなってて、よっしゃ~!気合を入れて、このくらい大丈夫!と
歩いて帰ることにしました。
折り返しでバスは5分くらいしたら、多分今来た道を引き返して
小倉に戻るだろう…という事は…おばさんが帰ろうとしてる道を歩いたら
バスの運転手さんに哀れに荷物を抱えて歩く姿を見られてしまう(~_~;)。
それこそ笑われる(・_・;)…と勝手な思い込みをしているおばさんは
ショッピングモールの中を通って我が家へ帰ることにしました。
そうしたら裏口から出て、あの細い道に入れば、すれ違う人も
少ないし…頭の中で歩いてみてこれでOKとモールの中へ。
モールの中ではカートを借りて荷物を載せ裏口へ…楽々
裏口着いたら、そこからは思い荷物をぶら下げて、気合で
帰ろう~!
裏口から出て、細い道に入る時、横断する一車線の道路が
有ります。
左右を見て、又左を見たら…なんとさっきのバスが折り返しで
こっちに来るではありませんか!
この道路をバスが通るのはわかってたけど、横断時に遭遇することは
ほぼ100%ないと思ってこの道選んだのに…なぜ遭遇??。
おばさんのとった行動は…とっさに大きな看板の後ろに隠れる。
バスが信号を左折するまで、追われる犯人のように看板に
身を隠してました。
なぜ自分は隠れてるんだろう?こんな重い荷物をもって(・_・;)…。
こっちの方がよっぽど、どんくさいし、怪しいし、カッコ悪い。
なんか昔から…変なとこで意地はるし、変なとこで頑張りすぎる。
バスに乗るまで…今日は良い日だったのが、最悪な日になったんだけど
我が家にあの重い荷物を踏ん張りながら持ってたどり着いたときは
なんかフ~ッと笑顔。
自分の身体にアリガトウ!な~んて言っちゃって
変な達成感…こんな事で達成感を感じる変なバアサン。
つくづく自分でアホやな~と思いながら、このアホは
今始まった事ではなく、ずっと昔から続いてるな~と
なんか可笑しく、愛しくなってしまいました。
このアホさこそが、自分らしい…自分なんです。
節約もほどほどに…。
カッコつけもほどほどに…。
ア~腰痛えぞ~(>_<)!!
ぬか漬け続いてます。立派な1品です。小鉢類は、ゆでる、炒める
混ぜるだけのものが多いです。
週末の食事は外食で、美味しいものをいただく事にしてますので、
平日は低コストで、簡単なものしか作らなくなりましたが、これがいい!
料理へのストレスが減り、嫌でなくなりました。