コロナ禍の中…食べれることの倖せを今まで以上に感じるこの頃です。

 

コロナなんかに負けてられないプンプンパンチ!免疫力つけてます!

 

 

 

 

 

大変な時期ではあるけれど…世の中にはご飯もろくに食べれない国の

 

人達もまだまだいるわけで…そう思うと自分が今いる場所と時間がどんなに

 

倖せかと…ありがたく思うのであります!ニコニコ

 

 

 

 

 

コロナに負けてたら、このありがたさは経験することが出来ず、

 

きっと、トゲトゲした自分になって、イライラした毎日を過ごしていたと思います。

 

 

 

 

 

唯一…いつの日もおばさんがトゲトゲしくなって、激高するのは我が亭主ムキー!!

 

甘やかしてはいけない注意人物ですから…これはOKOK!!

 

 

 

朝のレモンラッシー続いてます。  この日の昼食は通販の喜多方ラーメンを3/2

 

安上がり夕食は旦過市場の新鮮な刺身。床付けは自家製。

 

散歩の途中に出逢う雑草が大好きです。たくましくて、可愛くて

なんとも言えず魅力を感じます。コロナ禍の中、めげそうになる時も

有りますが、雑草見てると思わず微笑んでしまいます。

そうだ!おうちに雑草ちゃんを連れて帰ろう~ルンルン

去年おととし我が家に来たドクダミちゃんはこれから白い花を

たくさん咲かせてくれます。残念ながら今回連れ帰った雑草ちゃん達は

枯れてしまいましたが、根本はしっかりついてますから、きっと次回

可愛く花をつけてくれると思いますラブラブOK

 

小倉城の近くに立ってるこの木のたくましさにいつも恋していますドキドキ

 

 

 

あれから5年…そう…小さいながらスタッフ15名抱えた事業を

 

M&Aしてからちょうど5年がたちます。

 

5月いっぱいで、譲渡先の会社とも完全に切れる事になります。

 

長いような、短いような5年間でしたね。

 

 

 

 

 

子供のように育てたつもりの店を失った喪失感。

 

どんな理由があったにせよ、M&Aに至ってしまったというスタッフへの罪悪感。

 

仕事しかしてこなかった自分が社会から取り残されてしまうのではという恐怖感。

 

内外にかかわらず多くの人と接してきた自分が、一人になるのではという孤独感。

 

生涯現役だったつもりの生活が金銭面で厳しくなる不安感。

 

 

 

 

 

様々な思いに、押しつぶされそうになった5年間ではあったけれど

 

この5年の時が過ぎ…今やっとココロから、これで良かったんだと

 

思える自分がいます。

 

 

 

 

コロナの中ですが、今はとても穏やかで、平和な時間が流れてます。

 

 

 

 

今迄、支えてくれたスタッフや、まわりの方達に改めてココロから感謝。

 

そして…この5年間の間ココロのカウンセリングして下さったクリニックの

 

胃腸科の先生、カウンセリングの先生にも感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

 

 

 

胃も腸もボロボロになって、死を意識してた頃…

 

異常に、自問自答が多くなり、なぜ、こうなったか?…

 

今、人はどういう目でこの自分を見ているのか?…

 

気になって気になって、考えれば考えるほど眠れなくなり、

 

昼夜逆転に拍車がかかって来た時期でした。

 

 

 

 

自己否定と自己批判的な言葉ばかりが飛び出して、しょげるショボーンを繰り返し。

 

人の前では元気だけど…その一方では泣くに泣けない自分にイラ立ち

 

社長であるダンナに八つ当たりする毎日でした。

 

 

 

 

 

病は気からとよく言うけれど…気持ちの持ち方というのはホントに重要で

 

何事もマイナスに考えると、ドンドン身体はそれに反応して悪くなります。

 

人の体というのは、ホントにコンピュータそのもので、セキュリティが

 

万全でないと、ウイルスにすぐやられて、めちゃくちゃになります。

 

 

 

 

おばさんの場合…それを救ってくださったのが、胃腸の先生と

 

カウンセリングの先生です。

 

 

 

 

 

自律神経と胃腸の関係を先生は話して下さり、おばさんには

 

大きくかかわっていそうだと…。

 

下痢、胃痛、そして歯を食いしばる癖がつき、歯茎が緩くなり、

 

1型糖尿発症と酷い事になってしまいましたんで、先生は

 

気持ちをまず楽にする事を薦めて下さいました。

 

 

 

 

結果…カウンセリングの先生と出逢い、ひたすら、おばさんの

 

話すことを聞いて下さることとなりました。

 

おばさんが悩んでいても、答えは自分で出すというのが

 

基本だったと思います。

 

 

 

 

先生の前では素直に涙したし、素直に笑ったし、カッコつけの

 

自分でいなくていいという楽な自分が存在してました。

 

 

 

 

 

人間はなかなか本当の自分の姿…特に弱い部分を

 

見せたくありませんが、どうしようもなく自分をコントロール

 

することが難しくなった時は、手を貸してもらって

 

ココロを整える方法があるという事を、苦しんでる方がいたら

 

知ってほしいと思います。

 

 

 

 

おかげでおばさんは今はコロナにもまだ負けずに元気で

 

過ごしてます照れ

 

多分…5年前にコロナ禍であったならば、体力的にも精神的にも

 

もたなかったかもと、ふと思うことがあります。

 

 

 

 

 

コロナ禍…まさか生きてる間にこんなウイルスに出逢うなんて想像も

 

した事がなかったけど…いろんな意味で、人も生活も変わる時期が

 

現れるんだな~と思ったし…人は何かをきっかけに変われるし、生活も

 

変えていけるという事も実感しています。

 

 

 

 

 

M&Aとコロナが重なって今思うのは…いろんな事が起きたとしても

 

適応した生き方が出来る力を持ってるし、それが人の生命力と

 

呼ぶのかな~と…。

 

 

 

 

自分を無理に変える事はなく、自然とその生き方が

 

出来るようになるんではないかと思ったこの5年間でした。

 

 

 

 

なんか…解放されたような気が今はしてます。

 

誰も離れていかなかったし、社会に取り残されてもいないし

 

孤独ではないし、哀しくも無くなくなりました。

 

金銭的な面も努力次第で随分とやりくりがうまくなったし

 

なによりスタッフが、頑張って、薬局を守ってくれてます。

 

 

 

 

 

もちろん…まだまだこれから先も何かあるかもしれないけど…

 

お迎えが来るまで、めげずに向かいあって生きる事とします。

 

 

ではおやすみなさい明日も元気に目覚めますよう~に夜の街星空