お昼クックパッドを開いていたら突然真っ赤な画面と
エラー警告の女性の声と、警告の音がビービー鳴り響きました~!
当然(◎_◎;)ビックリ!!…と共に焦る!💧
文面を見るとクレジットカードがドウチャラコウチャラ…また焦る!!💧
その時点でココロに動揺が走って、どんどん焦る!!💧
焦ってると、追い打ちをかけるように、真ん中に今度は白い画面が
出てきて、今すぐに対応しないと情報が盗まれるとあおってきます。
セキュリティノートンを確認したいと思って、とりあえずこの画面を
消そうと思っても、✖印もないし、ctrlキーとAltキーとで消そうと思っても
消えずに、エラー音はなり続けます。
どうしよう?どうしよう?…どこに連絡すれば??と思ってうろたえたけれど
下の方にWindows無料のTEL番号が記載されてるのを見てア~助かった!
でも…うろたえてたわりには、唯一、おばさん冷静な行動だったと
自分をまず褒めてやったのは、本能的に画面の写真を撮り、
TELは非通知の固定電話からした事。
スマホで電話してたら、相手に自分の番号知らせる事になりますから。
助けてもらえると勘違いのおばさんは、コール音に、早く出て!と
祈りながら…まだこの時点で気づいてません。
メッセージには5分というキーワードがあったんで、
またまた焦ってしまうんですが、ここでやっと繋がったと思った
TELの向こうで、横文字をしゃべる女性の声が小さく聞こえました。
エッ?と❓がついたところで、すぐに男性がTELに出ました。
しかしながら…それが流暢な日本語ではなく、イントネーションというか、
何かちょっと違和感…よく外人さんが話す日本語。
名乗りもせず”どうしましたか?”…聞いてきた!。
次の質問は”今開いてるとこはどこですか?
おばさん向こうの質問の意味がよくわからず”ハ~?それどういう事”と
聞き返したところあたりで、アッ!なんかおかしいとやっと気づいた次第。
あの時、流暢な日本語をしゃべられてたら、きっとこの詐欺に
引っ掛かり、おばさんは騙されてたと思います。
おばさんが黙ったとたん、相手は”もしもし?”と何回か
繰り返してきました。
おばさんの口から出た言葉が…”アリガトウもういいわ”で…
ガチャンとTELを切ったものの…自分はアホやな~とつくづく(-_-;)。
アリガトウが染みついてて、詐欺にかかりそうな時までアリガトウを
言ってしまった事…言った後になんでと自分に腹が立つ。
”人を騙すな~❕”くらい言ってやりたい気持ちなのに、出た言葉が
詐欺グループにアリガトウとは…(~_~;)ア~情けない!!
マッいいか!もしかしたら、そのアリガトウで、自分が悪い事してると
罪悪感が出て…な~んてことも…ないか?!…まず…ないね!😅
落ち着いてみると…画面はEscキーで消えました。
その後ノートンでセキュリティチェックをして、ネットで今回のような事が
起こっているのか調べてみたら、今凄くこんなんが多いとか。
危ない!あぶない!知らなかった!
でも…あのブーブーうるさい警告音が止まらない!画面が消えない!は
ホント平常心を失います。
ネットでは、おばさんと同じように動揺して、騙されて、
お金を支払ってしまった方も、たくさんいらっしゃいました。
いろんな手口を考えてくる詐欺グループ…PCをよく理解してない
横文字に弱いおばさんのような者は、今後気をつけてPCを
扱わなくてはとつくづく思いました。
どうぞ皆さんも気をつけて下さいね。
今日は受診の日…のどかな公園を通り抜けながら…
今のこの時代は、この穏やかさとは程遠い世の中になっているのかも
しれないと、お昼のPCの事を思い出してしまいました。
世の中は、ドンドン便利で、贅沢で、きれいにもなったけれど…
昭和、平成に生きてきた自分が、なぜかとても幸せだったように思います。
これからのAI時代とは…いったいどんな時代になるんだろう?