一昨日の夕食は、そぼろご飯はおばさん作、味噌汁はダンナ作。

 

先日ダンナが作ったジャガイモと玉ねぎの味噌汁は…

 

丸く輪切りにしたジャガイモにリングがある?!

 

よく見たら、皮が向いてない?💦

 

 

 

 

本人に聞いたら…イモや大根やニンジンの皮をむくという事自体を

 

知らなかったようで(^^;…ま~皮も食べれますけど…今更知らない事に

 

驚愕致しましたガーン

 

 

 

 

ア~それにしても今日は寒いゲッソリ

 

ベランダに洗濯物を干す間にブルブル!!

 

今年は脊柱管狭窄で神経がやられてるせいか寒さを感じるのが

 

半端ない!

 

ゆ 指が…氷の様に冷たいえーん

 

今日も朝風呂に入り身体を温めたもののすぐに冷えてくる。

 

でも入らないよりは体の動きが良くなるんで毎日朝風呂。

 

 

 

今日の夜中に作った予定表

 

 

とりあえず今日の予定はある!けど…外に出かける気がしない。

 

ちなみに、この寒い日にダンナはゴルフコンペ。

 

 

 

 

相変わらず昭和のオヤジ達はこのコロナをどうとらえているのか!プンプン

 

与党の議員や秘書たちの行動を聞いてあきれてたけど、ダンナ達も

 

きっとオレは大丈夫と信じ込んでいる部類で、コロナに罹ったとしたら

 

一発で重篤患者になりうるおばさんの事なんか、トンと頭にない!としか

 

思えないムキー

 

 

 

いつも心配してるような言葉は吐くけれど、ホントの思いやりがあるならば

 

いくら誘われても断る!少なくともおばさんなら断る!

 

 

 

 

味噌汁をちょっと作ってくれるようになったからと言って、相当家事に

 

関わって、おばさんに貢献してると思い込んでる節があり、おおいに

 

自己満足している様子。

 

 

 

 

それに比べ…今の時代のパパさん達はイクメンで家事や育児にも

 

協力的に見えます。

 

おばさん達時代は、共稼ぎの所帯はダンナは会社の仕事のみで

 

ホントに家の事は何もしてくれなかった。

 

家事を簡単なもんだと認識してたんだと思います。

 

パート✙育児✙家事=女房のお仕事…そういう時代だったんですね。

 

 

 

思い出しただけで腹が立ってきた!!ムキー

 

 

 

アララ…ダンナの愚痴を言ってたらあっという間に時間が過ぎました。

 

 

 

サ~これからどうしよう?

 

寒いから出かけない?…風邪をひく可能性がある?

 

寒いけど出かける?…又来週にやる事が増える?

 

どうしよう?家の中を万歩計もってウロウロ。

 

 

 

 

ウ~ンそこで…コタツが足を引っ張る!

 

我が家にジュリとヤマトと言うネコがいた時は、彼らは迷わず

 

コタツで丸くなってました。

 

コタツはリビングに邪魔ではあるんだけど…この寒さの中、最高に

 

気持ちがよくなりウトウト出来るところ照れ

 

 

 

なぜ山に登るか?それはそこに山があるから!…という事で

 

今日はそこにコタツがあるから、コタツで丸くなることにしました。

 

ネコの気持ちがよくわかるにゃ~爆笑音譜音譜音譜