ダンナが味噌汁を作り始めてもう3週間が過ぎた。

 

日に日に鼻が高くなってるような気がするな~。

 

 

 

 

自慢げに味噌汁を作って、味は?とか聞いてくる時がある。

 

今の日本はインスタント出汁に凄いのがあるし、味噌も美味しいのがいっぱい。

 

 

 

 

本人は凄~く料理をしている気分と思われる(;^_^A アセアセ・・・。

 

マ~その気になってるからそのままで、気持ちよく味噌汁を続けて作ってもらおう。

 

 

 

 

鯖寿司を知り合いの大将に作ってもらいました。脂がのったサバのしめ方と

昆布が最高に贅沢。とにかく旨い😋!の一言。前日は、友人がくれたカレイの

みりん干しを焼いて、旨かった~😋!味噌汁はダンナ作。

 

 

マ~ご飯を炊いて、味噌汁が作れるようになったら

 

やもめになっても、何とか食べて生きていけるだろうから

 

頑張ってもらいます。

 

 

 

 

きのう、今日と雨模様…外出もせず、一日JCOM三昧。

 

起床時から身体がこわばりガチガチ状態の午前中。

 

昼風呂につかり、リラックスしたところで、少しストレッチ。

 

そして3時頃からJCOMケーブルテレビSW ON。

 

 

 

 

番組表見ても興味をひく番組が見当たらないけど、何もすることないから

 

とりあえず”この世界の片隅に”と言うドラマに合わせました。

 

番組案内見て、原作がマンガ…ウ~ンマンガが原作か~と思いながらも

 

なんとなく視聴。

 

多分午後3:00頃から8:00迄(;^_^A アセアセ・・・。

 

 

 

なんとなくだったのが…いつの間にかTVの前に釘付け。

 

 

 

大平洋戦争中のお話でしたが、こんな時代が自分が生まれるわずか10年前に

 

あったという事と、コロナ禍の今の状況と、人類が闘ってるという共通点があり

 

見入ってしまったのかもしれません。

 

 

 

 

もちろん戦争とコロナ感染じゃ内容は違うんだけれど、闘うという意味では

 

共通点を感じました。

 

 

 

 

ドラマはフィクションであるけれど、ある意味ノンフィクションでもあるこの作品に

 

 

泣きました。

 

 

続けて5時間余りの視聴だったけれど、全然疲れず、一気に視聴。

 

 

 

 

途中の夕食は、あるもので簡単に作り、トレーに乗せて自分の部屋でサラダおにぎり!!。

 

どういうわけかTVを見ながら、涙と鼻水垂らして、オイオイと鳴きながら食事(~_~;)💦。

 

食べ物がのどを通らなくなってしまいました。

 

 

 

 

ちょっと自分でも信じられない光景となってしまって、頭に疑問符?????

 

感動?とは違うかもしれないけど…この世の中の未曾有のコロナと大騒ぎして

 

おろおろ😰してる自分がいかに今の時代で恵まれてるかを知りました。

 

 

 

 

 

ガマンと忍耐と恐怖は、コロナ感染禍の今とでは比ではない事、

 

今の状況に多大な不満を抱えてる事が非常にわがままであり、

 

人としても自分の弱さも知りました。

 

 

 

 

たかがドラマ…されどドラマ…おばさんにとっては、地上で再放送して

 

 

みんなに見てほしいと思う作品になりました。

 

 

 

 

国と国との戦争は人が人を殺すことで勝利を決めたけれど、

 

コロナは人が人を助けるために、最前線で闘ってくれているんですから

 

それに協力して行けばコロナに勝利する事が出来るハズキラキラ

 

 

 

昨日までは滅入ってたけど、今日はココロが変化し、明日からもう少し

 

頑張れるような気がして来たな~とアップニコニコ単純に今思ってますルンルン

 

 

 

去年の再放送の”仁”に続き影響力あると思います。