小鰺がめちゃくちゃ安かったんで、先日痛い足を我慢しながら台所に立ち

アジの南蛮漬けを20匹以上作りました。

がしかし…ダンナは振りむこうともせず食べません。

 

 

フフフニヤリ…いいんだよ食べなくても!アタシがせっかく作ったんだから一人で食べます。

と決めたものの…5日間食べ続けた結果、南蛮が好きでなくなりました。

やっぱり飽きます。もう当分作りません。

 

 

腰部脊柱管狭窄は整形にリハビリ行って、痛み止めもらってますが、もう3か月…。

 

 

何の変りもなく…並行して針、整体に通ってます。

 

 

よくなりたい一心だけど…金がかかっていつまで行けるのやら。

 

 

おかげさまで3回腰痛専門の整体の先生にかかり、間欠跛行と

 

 

親指のしびれが軽くなりました。  効果あり!照れ

 

 

 

 

生活サイクルを変えなきゃと思えば思うほど寝なければ!と思ってしまいます。

 

 

歩くのを控えてるせいで運動量が減ってるせいで、この大食いおばさんは

 

 

珍しく食欲が失せ…仕方なく食べるというありさま。

 

 

先週から始めた一汁一菜

 

先週から、土井善明先生の本を読みなおして改めて感銘し、共感したんで、

 

 

”一汁一菜”マ~一汁二菜くらいで実践することにしました。

 

 

日本のありがたい四季の食材をたっぷり入れた味噌汁を食べる

 

 

という事がこんなに理にかなっているんだと…そして意外と

 

 

不思議に味噌汁と言う食べ物が飽きないな~と気づきました。

 

 

 

 

特別な料理は、特別な日に頑張る。これでいい!と思えるようになりました。

 

 

 

とにかく、簡単に出来る具沢山味噌汁は栄養もイッパイだし美味しいニコニコ

 

 

お肉やお魚を味噌汁に入れても出汁が出てなかなか旨い😋。

 

 

 

 

栄養考えてとか、手の込んだものとかは、今の働くお母さんにとっては

 

 

料理はとっても大変な作業だと思います。

 

 

シンプルだけど、目の前で自分たちのために美味しい味噌汁を

 

 

作ってあげれば、間違いなく家族にとってはとても美味しいお料理になり

 

 

お母さんの愛は十分伝わると思います。

 

 

忙しい現代のお母さん方、今日は何を作ろう?から解放されますよ。

 

 

是非、一汁一菜か二菜を試してみてください。

 

 

特別な日…お誕生日とか、クリスマスとかお正月とか…祝う時にお母さんの

 

 

料理の腕を見せてあげると、子供の歓喜の声が、2倍3倍になりそうな気がしますね。

 

 

そして外食は、家庭料理と違ってプロの方の作る料理で、感動もんの

 

 

美味しさが有りますので、たまに行って堪能するのもいいと思います。

 

ぬか漬けも残った野菜を入れておけば立派な栄養満点の一皿になります。

 

ミニトマトやピーマンキャベツも意外と美味しいです。

 

 

土井先生の本を読みなおして、一汁一菜は日本人にとって、手抜きではなく、

 

 

素晴らしい食事方法だと思うようになりました。

 

 

料理をしようと思っても、疲れていたら作るのが億劫になるし、作らなければ

 

 

作らないで罪悪感を感じてしまう事もあります。

 

 

そういうものから解放されます。

 

 

お勧めの本であります。

 

 

 

24日はクリスマスイブ…静かなクリスマスを迎える事になりますが

 

 

どうぞ2020年のクリスマスが思い出に残るような1日になりますようにクリスマスツリー誕生日ケーキニコニコ!!