予定外の姉の施設からの呼び出し。

 

 

朝方7時に就寝したおばさんは午前中は機嫌がすこぶる悪い!ムキー

 

 

 

だけど施設からの電話だと気づくと180℃態度が変わります(~_~;)。

 

 

 

声は1トーン高くなり…もしもし~??

 

 

 

身についた習性は良いのか悪いのか…その時その時でちゃんと対応。

 

 

 

 

急遽、しびれる足を我慢しながら、姉の施設へ行くも、姉は認知が

 

 

 

進んできたのか怒りやすく、出来る事が少なくなってきてるそう。

 

 

マ~ゆっくり考えて、今後の事も改めて考えなくちゃ?!ショボーン

 

 

 

それにしても何を聞いても返事もせず、”サヨナラ”も笑顔もなく

 

 

 

職員さんにもふてぶてしく、エレベーターに乗ってさっさと部屋に戻る姉に

 

 

 

正直ブチ切れムキー

 

 

 

昔の苦手な姉がよみがえり、アンタなんかもう面倒見るのヤ~だよ!ムキー

 

 

 

”スミマセン”と職員さんに頭を下げながら…ココロで姉に対し、鬼のように

 

 

 

叫んでました~😅。

 

 

 

 

 

案の定イライラすると血糖値が下がるおばさん…帰りの駅で、ちょっと

 

 

 

ワナワナし始めたんでリブレで血糖値測定。

 

 

 

59!びっくりヤバイので補食をとるかどうか悩んでいたら

 

 

 

サイゼリアの看板が目に入り…お財布の中に千円札が2枚しか

 

 

 

入ってないんで、今日は低価格のサイゼリアに即決定!

 

 

 

 

夕食を摂るには早すぎる5時と言う時間だけど

 

 

 

今日はダンナもご飯いらないし、おひとり様で入店を決定。

 

 

 

いささか5時と言う時間帯には、ほとんどお客様はおらず、貸し切り状態。

 

 

 

メニューを眺めながら、安すぎて、これで採算とれるんだろうかと

 

 

 

心配になりました。

 

 

 

このとこ飲みすぎのワイン…サイゼリアデキャンタ250mlがなんと200円!

 

 

 

エスカルゴも、ここでは400円。

 

 

 

飲まない!食べない!の選択はなく、迷わずグリルチキンとセロリのピクルスも

 

 

 

注文口笛…炭水化物抜き!  ホントはもっと食べたい異常食欲のバアサンです。

 

 

 

これでもカロリーは計算。かなりオーバー!ではあるけれど今日はOKにしとこグラサン

 

 

 

サイゼリアのワインで十分満足しました~!音譜これでお会計1300円。

 

 

 

幸せな夕食となりましたよ音譜音譜ニコニコ

 

 

 

 

 

66歳…1型糖尿病患者のおばさんはハチャメチャです。

 

 

 

このところいい加減すぎると反省するも、寝る前の数字が

 

 

 

落ち着いていれば結果オーライ…そのくらいの感覚で

 

 

 

今のコロナ禍の時期を過ごした方がいいかな?と思うようになりました。

 

 

 

くれぐれも手洗い消毒、ソーシャルディスタンスは忘れずにです!!チョキ

 

 

 

 

 

ふと…姉がちょっと今おかしいのも…なんとなくわかる気がしてきて、

 

 

 

あのままじゃ…認知に加速はかかりそうだと思います。

 

 

 

未だに、外出も面会も禁止ですしね。

 

 

 

決して気を緩めちゃいけないコロナウイルスですが、2020年が

 

 

 

普通に終われるようにねがうばかりです。