6:10頃かな?建物の上には虹がかかっていました~!台風を忘れて幸せな朝
無事に今日も朝日が昇った事に安堵と感謝
台風の暴風雨はやはり怖かったです。
風がうなる音は不気味で不安でした。
ヒュ~ヒュ~からゴ~ゴ~に変わり、リビングの窓はカギを
掛けているにもかかわらず、隙間ができるほどの風でした。
こんな日も、うちのダンナは、”北九州は大丈夫!”と根拠のない
言葉を吐いて、自分の部屋へ。
バッグしてきて、”何かあったら起こして!と言い残して部屋へ
消えました。
ハ~ッ?!…いつものことながらのんきであります。
30分くらい後に部屋を覗いたら、ス~ス~と気持ちよさそうに
おねんねしておりました。
何かあっても絶対起こしてやるもんか!
おばさんはとにかく眠れず…と言うより何があるかわかんないから
寝るまいと、ホットコーヒー飲んでTVつけっぱなしで、外の風の音と
闘っておりましたが、そのうちウトウト6:00過ぎに目が覚めて外をみたら
明るく、静かな朝に、ホッとしてベランダに出てみました。
何という事でしょう~!
おばさんの部屋の前のマンションの上に虹が!!
そして昇る朝日に、あ~静かな朝が来た~と歓喜。
こんな日は…静かな朝がホントに幸せに感じますね。
やっぱり今回は気象庁の発表のおかげで、国民も緊張もしたけれど
いつもと違う準備も出来ました。
そのおかげで未曾有の…という所までにはいかず、少しほっとしました。
もちろん被害に遭われた方もたくさんいらっしゃいますので
被害に遭われた方達には、ココロからお見舞い申し上げます。
我が家のマンションの前のバス停は、案内看板は曲がってましたし
マンションの車止めのところにある街灯は上が無くなってました。
他の方に聞いたら、エアコンの室外機が倒れてホースが切れた
おうちもあったそうです。
とにもかくにも大型台風10号は過ぎ去りましたが、台風はこれから又
いくつか発生しますね。
今回の台風での教訓は、物をベランダにあまり置かないように
する事。
結構使わないであろうものが出窓の下に置いたままになってるのにも
気づきましたので、処分できるものは、処分して、なるべくベランダには
物を置かないようにしようと思います。
そうそう…朝窓を見た時…自分の白内障がすすんだのかと思うくらい
ガラスが白い膜が張ったようになってました~💦(・・;)。
今日のおばさんの仕事はベランダの窓ふき!
11枚拭き上げましたよ!久しぶり頑張ったおばさんでした。
ではおやすみなさい明日も元気に目覚めますように!