暇つぶしのようにTVをつけて過ごすこの頃。



今日は75回目の広島の原爆の日である事を忘れていました。



いつから原爆の日はおばさんの頭の中から消えてしまったんだろう??





原爆の日と言うのが昔は新聞の一面に載ってましたし



否が応でも、母たちの戦争体験の話を思い出し、戦争の



悲惨さに胸が痛み、恐怖心もありました。





第二次世界大戦後から75年もたてば、やはり人の記憶の中からは



消えて行くものなんだな~と、今の自分がいかに平和に



過ごせてきたか…思い起こさせてくれる今日でした。



戦争で犠牲になって亡くなった方達のご冥福を改めて



お祈りいたします。





話は変わりますが…今日は又、TV三昧の日でありましたが



たまたまBSで、100年前のスペイン風邪の時の話がありました。



スペイン風邪とは名前だけはなんとなく頭にあっても



知識としては全くありません。



自分に降りかかってない事はやはり他人事のように



なってしまいます。





その番組の中で…戦争→スペイン風邪→世界恐慌→ファシズム化



と言う流れの話が出てきました。



深い理解はできなくとも、おばさんの脳みそがイヤ~な反応を



起こしました。



このままじゃ今のコロナ禍は??ビビりなおばさんは



そんな風に世界が差別やらいろんなもんが出てきて



ホントにファシズム化していくんじゃないのか?なんてね(・_・;)。






おばさん達はさきほども書いたように、平和に過ごしてきたと思います。



平和だったからこそ、自分の人生の小さな波や大きな波を



乗り越える事だけを考えればいい時代を過ごしてきました。





旧ソビエトとアメリカの冷戦、キューバ危機、ベトナム戦争



中東戦争…イロイロと時代時代に世界で大きな紛争は



あったけれど…幸いにも、日本に直接かかわったと言う事はなく



原爆が落とされた敗戦後の日本は、平和に過ごせてきたと言って



良いと思います。






その日本が…今、新型コロナで迷走している様に見えます。



スペイン風邪の時の事を教訓として…今から何か変わらないと



なんかどうかなってしまいそうな危うさを感じています。



このコロナのせいで、国民を変な方へ引っ張ってほしくありません。



マッおばさんはその時は影響されやすいんですが



歳の性か…影響されたことをすぐ忘れるのも得意でから



要は影響されない人です😅。






それにしても…経済も大事、命も大事…難しいですけどね。



世界恐慌はスペイン風邪が終息してから起こったそうだけれど



今の新型コロナウイルスと世界恐慌は一緒に来ている感じが



します。



これからどうやって今を乗り切り、国民を引っ張って行って



くれるんでしょう?






コロナは武器を持たない戦争だとおばさんは最初覚悟し



あの遠~い戦争時代に比べれば…と思い、今と違う感覚で



先月まで、国の定めたルールに従い、外出自粛も頑張りました。



でも…これだけ、医療専門家、政府、都道府県でバラバラな事に



なってしまったら、国民はどう判断したらいいんでしょうかね~??。



日本だけでなく、世界中が心配なのは事実です。




このコロナ感染は多分素人でも、年内中に収まるとは誰も



思ってないと思いますが、せめてリーダーシップのとれる方と



その人をサポートしてくれる方々の連携を取り進めてほしいと



願います。






新生活…と言われるとどういうわけか、まるっきり今までと



違う生活を強いられているようでストレスになります。



コロナと共存して暮らしてゆくための新生活!と気負っておりましたが



withコロナと言われると、ちょっとおばさんは気持ちが楽に



なります。






単純に考えちゃいけない事は重々わかってますが



おばさんは、単純にwithコロナをそのまま字のごとく



コロナと一緒に!!日々を過ごそうと思うことにしました。



先週までは、東京のお客様が続き、あんだけドキドキ



してたのに…やっぱり日替わりメニューでございます。






経済が冷え込んだら、やっぱり人は生きて行くのが



難しくなるんで…先が見えないからこそ回して行かないと



限界が来るだろうと今日は思いました。




BSのスペイン風邪の報道番組がまだ影響中です💦。






GO TOキャンペーンはタイミングが悪いとつい先週までは



批判的に思ってたおばさん…今日はと言うと…(;^_^A



ヨ~シ!利用してやろうじゃないか~!に気持ちが変化!



ただし…やっぱり前の様ではなく距離、宿の選び方、同伴も



ちゃんと考えながら、大いにこのキャンペーンに協力して行こう



と決めました。



普通の生活プラスコロナ感染予防対策は忘れることなく。



自分のルールも決めなくちゃ!



それでも罹患したら、仕方ない!



自分を責める事もなく、誰を責めてはいけません。



生きるときは生きる、逝くときは逝く。



コロナ禍でなくても、それはいつなん時もそうだと思います。



ただ…中症、重症になると、コロナは息がしずらくて苦しいのはちょっとね~(・_・;)。





そうそう…早速コロナアプリもインストールしました。



どんだけの人が登録して、どんだけの人が陽性連絡するのか?



未知ですので…ちなみに今の所”確認されませんでした”が



続いてます!ホ~ッε-(´∀`*)ホッ(;^_^A アセアセ・・・(^^ゞ。



ダンナもスマホデビューしましたのでアプリ入れさせました~!






政府に今にお願いしたいことは、これから医療関係の充実を



図って下さいという事です。



コロナによる病院経営の悪化や医療従事者や保健所の



方達の負担が軽減できるようなシステム作りをどうぞ



お金と時間をかけてやってくださいね。






コロナコロナ疲れましたねが、でもこれでへこたれてはいけません。



今日の原爆の日をちゃんと忘れぬように…



あの残酷で、悲しみに満ちた日を経験された方達のために



もう一度今から祈ろうと思います。



あそこから立ち上がった人たちはこのコロナ比ではない



苦労と努力をされてます。



これからの世代にもその人間のパワーを知ってもらえる



ように私たちが繋いで行かなくちゃと思いました。



明日も元気に目覚めますように星空おやすみなさい!