おばさんのコロナ外出自粛は継続中。


 5月中は我慢して6月からは気持ちをリセットし

 

 コロナ共存生活をスタートさせる予定です。


 

 先日は又、友人が上等なステーキ肉を持ってきてくれて


 ステーキステーキ!いただきました~!


 


 ワインはお肉とおばさんのお友達なんで…一杯だけいただきました!


 ゴチでした~!旨かったですホントに!(*´艸`*)




 普段はいたって低料金のシンプルシニアメニュー。 


 冷蔵庫の残り物で十分食べれます。


 

 コロナ禍は、食生活を再度見直すいい機会には



 なりました。


 毎日毎日ご飯の支度は正直今一番の負担だけど


 マ~マ~頑張っております。

 

  

 


なかなか収束とはいきませんが、外出自粛で、恒例の



桜の花見も出来ず、春到来を目と肌で、感じる事もなく…



四季の変わり目が好きなおばさんにとってはとても、残念な


 

あきらめの春でした。

                                       生き返ったレモンちゃん音譜

そんな中…薬局を20年見守ってくれたレモンの木が



朽ちようとしてたんですが…その姿が哀しくて



おつかれさまね~と最期は看取ってあげようと、我が家へ



連れ帰りました。





ダンナもおばさんも薬局に顔を出すことが少なくなり、


いつの間にか葉っぱは全部落ち、哀しい姿に変貌してしまってたんです。


ずっとずっと見守ってくれたレモンちゃんです。


あきらめるに諦めきれないおばさんは、メチャクチャですが


枯れた枝を切りまくり、水やりをしながら、毎日毎日声掛けを



しました。



ひたすら…ひたすら…がんばれ~と応援しながら…。






何という事でしょう!!



この3週間で、見違えるほど元気になり、青い枝が出てきたと



思ったら、青い小さな葉がつき始め、花のつぼみも出てきました~!


踏ん張ってくれた~!声掛けに答えてくれた~!




花が咲き、実をつけることをイメージしていたら…見事に


願いが叶いました。(⌒▽⌒)アハハ!



植物にもちゃんと言葉も思いも伝わりますね。





コロナで少々気が滅入ってる時に、ホントにありがとうと言う



気持ちでイッパイになりました。音譜



いつまでも、きっとおばさんとダンナを見守ってくれると



うれし泣き…ジ~ンと来ないわけがありません。   





おばさんも、レモンみたいに陽を浴びて、ご飯をちゃんと



食べて、コロナに負けず元気になるぞ~!と再度誓いました。



                                       白い花が咲くのを楽しみに音譜


そうそう…去年、道端で引っこ抜いてきた大好きな



ドクダミも、枯れていたのが、いつの間にかこんなに



葉っぱを増やしています。


後は可憐な白い花が咲くのが楽しみであります(*´艸`*)。






外出を控え、退屈であったはずなのに、今は毎日


レモンとドクダミにココロ奪われてるおばさんです。





北九州は残念ながらコロナ感染者が又増えてきてます。


少しずつ経済の回復もと期待してましたが、この2~3日で


一気に感染者が増えてしまいました。


コロナ第二波の入口に来てますと、市長が悲痛な顔で


外出の自粛を再度訴えてましたが…また開園になった


ばっかりの、公共施設等が休館になるそうです。





北九州は、それでなくても以前のような勢いがない街に


なってるのにこのままだとどうなってしまうんでしょう。





安倍首相の会見は、数字ばっかり口にして、支援をすると


言ってたけど…残念ながら、実際の現状は支援が間に合わず


店を閉めるところが多いです。


それでなくても、貸店舗、貸しビルの看板が目立つこの頃。


ただ1軒残ってるデパートの存続も心配です。





北九州は、食文化が自慢の街でもありますが、多分、国の


言う通りの新生活スタイルになると…2m感覚とか、横並びにとか…


同じ時間店を開けてても、お客さんの入数は約半分近くになる


わけだから、売り上げも当然半分??


ウイルス対策のための準備も大変だろうと思うし、


今までにない消毒やらついたてやら経費も掛かりますし…

ウ~ン厳しい商売になりますよね。




コロナの第二波は確実にやってくると思いますが、



姿の見えぬ敵は、やっつけてやると思っても、的がわからないから



今の所、人間が外出自粛と言う形で、敵に出逢わないように



するしか手立てがないんでしょうね。




夏生まれのおばさんは、夏は熱中症にも負けず



ギラギラお陽様の下を歩くのがが大好きですが、



今年は…春だけではなく夏も自粛という事になりかね



ないんだろうか?とモヤモヤしてしまいます。






四季のだいご味を感じる事の出来る日本…来年は例年通りに



春夏秋冬を楽しむことができますようにとただただ祈ります。





今もコロナ禍の中で、働いてくださってる方々へ…ホントに



お疲れ様…そしてありがとうございます。



おばさんは何もできないけど、ズッと感謝を忘れない人であり続けます。



明日も生きます!!コロナに負けない!