毎日が日曜日状態の今…。



今も大変な状況で働いてくれてる方々の事を



思うと…自分はこんなんで良いんだろうか?



でもどう考えても何も手伝えないおばさんは



ただ家で外出自粛をするのみ。




そんな中…今週月曜日、急遽銀行の窓口に行く用事が



出来て、せっかちおばさんは早く処理をしたいんで



散歩がてらに20分ほどある銀行へと出かけました。






ギリギリ3時5分前セーフ!…なハズが、無情にも



シャッターがおばさんの前に立ちはだかります。



張り紙もなく予告もなく勝手に店閉めてる~と立腹。



時計を何度見ても2:55。



スマホも見たけど画面に大きく2:55と表示されました。





そこで納得のいかないおばさんがとった行動は、



銀行の裏口に行ってピンポン!ピンポン!



しかしながら誰も出ない…。



今度はTELするも、営業時間のお知らせテープが



流れるだけ…しつこく2回TEL。



銀行が休むようになるなんて聞いてないのに、なぜ??



20分も歩いてきたのに!とにかくイライラ😠。






そこで気づかないんですね~その日が5月の4日の月曜日で



祝日だってことを…ホントに全く(~_~;)気づかないままでした。



休み明けの平日月曜日としか認識がありませんでしたから。





結局気づいたのは、帰り道の大通りを歩いてて、空いてる



はずのお店のシャッターが閉まり、社会保険事務所の



駐車場に1台も車が止まってない事にアレ~ッ??と



思い、もう一度…今度は、スマホのカレンダーのアプリを



開いてみて、赤い字があり、今日が5月4日の月曜日の



祝日である事をおしえてもらいました。💦(;^_^A アセアセ・・・。



もうなんか情けなくて…トホホな気分。





銀行さんゴメンナサイ🙇自分の勘違いでありました~!



ボケにもほどがある…銀行の裏口の防犯カメラには



怪しいおばさんの姿は映ってるだろうな~💦💦(-_-;)。





例年なら…5月の連休は旅行に出かけることが楽しみで



5月をものすごく意識してるんですが、今年は今現在も



まだ5月という意識がありません。






この自粛の間…予定もないからカレンダーも手帳も見ないし



家の中では部屋着をきたままが多く…食品の買い物もマスク



するからと、化粧ナシのサンダル履き。



お茶のお稽古も着付けも練習すればいいのに、気持ちが



イマイチ乗らず。





メリハリのない生活は、年寄りには要注意ですね。



夕暮れの田んぼの散歩も外出自粛を極めなくてはと



中止してたけど…やっぱり人ごみを避けてなら歩いた方が



良いですね。



お陽様の紫外線を程よく浴びるために、夕方の散歩より



3時頃に歩く方がいいかな?



とにかく頭と体を活性化させなくてはコロナ自粛ボケに



なってしまいます。



自粛してボケちゃったら、コロナに負けた事になるんで



勝つためにも又イロイロ工夫をして今を過ごさなくては!






夜更かしバアサンはだいたい寝付くのが夜中の2~3時で



まわりのマンションの窓の明かりはほとんどついてなかったのが



この1か月…チラホラと何軒か明かりがついてます。




まわりの皆さんも学校や仕事が休みで生活のリズムが



くるってしまいますね。



1日も早く、元の生活を取り戻すべく、今少し辛抱と我慢。



明日もがんばろう~っと!






お休みなさい星空明日も元気に目覚めますように。