この2冊の本に生き方を助けてもらいました。
正月早々からおばさんの頭にあるのは、このまま
何もしないままで、今よりもっと年老いてしまって
いいんだろうか??!
新年を迎え、気持ちも新たに…と思ったのに
頭に浮かぶのは、今年も又去年のように
ダラダラ、グダグダ、ゴロゴロして…罪悪を
感じながらも1歩踏み出すことのできない自分。
金も底をついてきてるし、何かしなきゃ…やるべきだ!
今年こそは、以前のようにバリバリ働かなきゃ!
そうは思っても…出るのはため息ばかり(~_~;)💦
働く事しかできなかったおばさんにとって
このゆっくりと過ぎる時間は、限りなく夢の時間…
だったはずなのに…この時間を持て余し、せめて
ボランティアでもと意気込んでいた事もあったけど
身体が思うように動かず…ココロ迄も動かない!
みんな周りはまだまだ元気に働いてる60代は
いっぱいでイキイキして見える。
それなりになんでも仕事ならこなせると結構以前は
自信があったはずのおばさんなんだけど…
時間が過ぎて行くほどに、自信がむなしく崩れ去って
しまいます。
20年間自分の思うように仕事してきたせいもあるのかな?
病気はお友達という感覚で、たくさん抱えてるけど、
お薬飲んでれば 死ぬことはないし、ちゃんと今まで
生きてこれました。
だけど…1型糖尿病だけは結構ホントのところ…
ガクンと足元が 崩れ落ちるようで、先生の前や、
ダンナの前でもわりと 冷静を保ってたんだけれど、
これからのインスリン生活を考えると気が重く、自然と
死を意識するようになりました。
その時は、石飛先生の本”穏やかな死…”に出逢い
死生観が変わり、1型糖尿を受け入れることで
死も受け入れながら、その日はいつかワカンナイけど、
自分らしく消えていこうと思えるようになり、終活ノートや
家の事をしたためたノートも作成し、家族にそれを
理解して処理、実践してもらう事も伝えました。
その一方…やはり以前のように動いてない、動けない…
やる気も失せ気味で…でもやっぱり😢このままじゃな~と
毎日悩むことが続く日々になりました。
モヤモヤする自分、イライラする自分の弱気に嫌気も
さします。
イキイキと働いて小遣い使う友人がうらやましくありました。
好きな事、楽しいことは、今までのご褒美と言いながら
楽しませてもらってるのに…今度は金がついてこなくなりました。
どうにかなるといういつものダンナさんの言葉が、なんかダンダン
トーンが下がってきてるようにも見えるし。
やっぱり、ダンナさんは宅建の試験に落ちたことが尾を
引いてる感じ。
老後の年金生活…地獄と誰かが言ってましたが
それを聞くと、焦りが出てきて、何かしなきゃ!に拍車が
かかってしまいます。
そんなムズムズして始まったR2年。
本屋に今年の手帳を買いに行ったときに何気に目に入った
”何もしない勇気”という本。
以下目次の一部ですが…おばさんは読んでて笑えるほど( ´艸`)気持ちがリラックスしてきました。
もうやーめた!でいい!…… そうだ仕事辞めたんだよね~(笑)
力の衰えをなげかなくていい!…… 体力の低下に ため息ばかりついてた~(笑)
何もしなくていい!…… 何かしなくちゃいけないと追い込まれてた~(笑)
自分で決めて事だけすればいい!…… 未だに人の決めた事に振り回されてる(笑)
高い目標はすてていい!…… 変なプライドあって、目標だけは高い(笑)
完璧主義はすてていい!…… ずぼらなのに、仕事はどちらか言うと完璧主義(笑)
大勢の中のひとりでいい!…… どうも主役をはりたがるクセがある(笑)
過去の栄光にしがみついていい!…… あの頃はよかった~と思い出して悔しがる(笑)
見栄をはらなくていい!…… 未だに見栄っ張りでカッコつけ(笑)
ブレていい! …… ブレてるくせにブレてはいけないと必死になる(笑)
予定変更が前提でいい!…… 予定は未定派なのに、他人の予定に合わせてしまう(笑)
歳のせいにしていい!…… 無理をして、歳を感じさせないようにしている(笑)
他人任せにしていい!…… 自分が100%把握しとかなきゃと張り切りすぎ(笑)
やりとげなくていい!…… 中途半端な自分に嫌気がさすときが多い(笑)
練習しても上達しなくていい!…… お茶の作法が上達しない(笑)
約束を破られても許せばいい!…… ダンナが約束破る事ばかりで許せない(笑)
意固地にならなくていい!…… 引けなくなる時が多い(笑)
孤独に慣れるのもいい!…… 孤独が好きだが、人から孤独とみられるのはイヤ(笑)
家族と理解しあおうとしなくていい!…… 孫との距離感を縮めようと結構躍起になった(笑)
自分史、ブログをはじめてみるといい!…… 誰も読まないかもしれないブログを
やっている(笑)
一人旅にチャレンジするのもいい!…… これはもう最高に好き!金をつぎ込みすぎ
たが、続けられる限り一人旅するぞ~(笑)
コンサートにでかけてみるのもいい!…… 生の物を見ての感激を味わいたい(笑)
楽にいきていい!…… ホントは頭の中は空っぽなのに難しく事をとらえてしまう(笑)
他多数目次にはいい!があります。…… たくさん共感したことが多く気持ちが楽に
なりました(笑)
他人の目も、未だにものすごく気になるおばさんですが、
いろんな意味で、やっとできたこの時間をギスギス過ごすことも
ないか~?と気が楽になりました。
何かできることが目の前に来たときは、その時考えよう~!
とか言いながら、この気持ちは、やがてまた元に戻るんだろうな。
その時は、又”何もしない勇気”を読みます。
何気ない本に出逢って…助けてもらいました。
ありがとうございました<m(__)m>。