GPファイナル…羽生選手が滑るのを見るのが
どうにもこうにもコワイ。
ドキドキしすぎてマイナスな事ばかりイメージ
してしまいます。
おばさんとは違うんだから、もちろんあきらめる事無く
最後まで戦う青年とはわかっていても
無理をしちゃダメ~と必死にTVに向かって叫んで
しまいます。
彼がリンクに上がってるだけで、胸がジ~ンとなり
感極まってしまう66歳おばさんです。
何だろう?彼の持ってるものは?
インタビューでのちょっと小悪魔的に生意気な顔に
なるのが又魅力でありますが…
女性的に感じるときもあれば、強い男を見るときもある。
不思議な青年であります。
スケートのうまさ云々とは又別次元の凄い!を感じます。
人を感動させるものが、歳を重ねるごとに大きくなりますね。
あの羽生選手の優しい顔からは想像もできない気迫を
感じるのはおばさんだけではないと思います。
アホやけど…羽生選手演技中、おばさんは泣けて泣けて…
涙がボロボロ…頑張れと応援するつもりはあっても
泣くつもりは全然ないのに…滑る姿を見ているだけで
感動でうれしくなって、4回転なんてどうでもいい!!
アナタの流れるステップが見たいのよ~なんてね。
4分間の演技を終えた後は、ズッと手をたたき続けました。
一人我が家で怪しく喜びの涙を流し、サイコ~❣を連発。
バネ指もなんのその。
全然痛くありません(^^ゞ。
老若男女を元気づける存在だと思います。
今日はお茶のお稽古の日で、いつもならおそくなるんで
外食で夕食は済ませるんですが、今日はお惣菜を買って
8時前に帰宅。
正座をして緊張して演技に釘付け…いつも正座です。
羽生選手はやっぱりすごかった!…けれどほぼ
銀メダルが確実とわかった時点で、チェン選手がラストで
すベル前に、おばさんはいつもの悪魔のささやきをTVに
向かって吐いてしまいます。
チェンがもし4回転を失敗したら??…
それがだんだん、いつの間にか1回くらい失敗してくれたら??
そんなことを考えるなんてイケナイ!いけない!
なんでいつもこんな事考えてしまうんでしょう。
情けない!😠
羽生選手が一番望んでない事なのに…ホント自分で
自分が恥ずかしい限りであります。
ところがそんないけない事を考えれば考えるほど
チェン選手のジャンプは安定感があり、悔しいけれど
きれいにピタッと決まります。
余裕を感じましたね。
最後まで完璧で…これは練習と集中力の賜物でしょうね。
チェン選手は文武両道と聞きました。
金メダルをココロから祝福しなくては(^^ゞ
もちろんどちらが王者になってもおかしくないくらいの差しか
わからない素人おばさんですが、ジャッジはやっぱり
平等で厳しくあるわけで、GPファイナルはチェン選手が
勝利を収めました。
彼らは戦ってるわけですから、ジャッジは仕方ありません。
とにかく素晴らしい試合をいつも見せてもらい感動させて
もらい、元気をもらい感謝しています。
死ぬまでに一度リンクにて羽生選手の演技を見てみたいです。
普段はどちらかと言うと、ビジュアル系の弓弦君が、
キリッと羽生選手に変身する瞬間をこの目で見てみたいもん
であります。
66歳バアサンを泣かせるほどの魔力、もとい魅力の生を
是非見れるようにチャンスを逃さぬようにしなくては!!
本日もありがとう羽生選手。
女子の紀平選手も又凄い選手です。ロシア勢のクルクル
4回転には目を見張ってしまったけれど、おばさん紀平選手の
滑りはとてもしなやかで指先まできれいだと思います。
彼女の演技は安心して見られるほど安定感を感じます。
魅せるスケートをフリーでは又見れることを楽しみにしてます。
今日も皆さん感動をありがとうございました。
ホントにお疲れ様でした。
今日はゆっくり休んでくださいね。
忘れてました。羽生選手25歳のお誕生日おめでとうございます