大型台風だとは言ってたけれど…




おばさん割とそんなにと…思ってました。




ところが娘からの連絡で、羽田空港の駐車場に避難したと知らせが入り…




避難するほど?凄いの?とネットも調べたら、江戸川区は荒川と江戸川に挟まれた




海抜0の危険地域という記事が目に入りビックリΣ(゚Д゚)




それからはNHKの報道に釘付け。




ネットには江戸川区ヤバッ!とか言う書き込みを見つけてしまい




もし二つの川が氾濫するようなことがあれば江戸川区では水はマンションの3~4F迄




上がり、曳くのに1~2週間はかかるとありました。




台風19号がこんなに大きいことにいっぺんに目が覚めた感じ。






羽田に避難なんて、海のそばだし、風も強いだろうし、去年の大阪の空港状態に




なるんではと又心配になって、娘に連絡。




一方の娘は準備万端で、ネコ迄連れて羽田の屋根のある駐車場に避難しておりました。




ホッとするものの、Tvでは次々に川の氾濫のニュース💦。




その上地震の速報!!




今回被害に遭ったところの中でも、千葉の方は本当に続けてで大変だろうな?




先日上京するときも、飛行機の中から見えた多くの青いブルーシート。




前回の台風の爪痕はまだまだ残ったままのところも多いのに…。




どうぞどうぞ…これ以上の大きな被害が出ませんようにと祈るばかりです。






二子玉の多摩川が氾濫したと今ニュース報道ありました。




大きい範囲での被害…未曾有の災害にどうぞなりませんように!






ラクビーのW杯どころではないけれど、今日本に来てるたくさんの外国人の方も




きっとビックリしてるだろうな?来年はオリンピックもあるし…大丈夫なのかな~??




今はそんな事言ってる場合じゃないな!  空気を読むのを忘れてました。m(__)m





自然の神様に静まってほしいと思いながら…自然を自然に…を忘れて




自然をいじりすぎて、未来都市になってしまった結果の異常気象の発生に




人はもっと気づくべきだし、どんどん発生する異常気象を人間はもっと真摯に




受け止めて、便利だけの追求だけではなく、限りなく地球が安定して




自然と人間が共存していける環境を考えてほしいと心から思います。







原発のいらない電気生活だってやろうと思えばやれるんじゃないんですかね?




便利になりすぎる人間社会にはAIが入り込み、本来人間が持ってる暖かいココロの




触れ合いも希薄になり、そのうちAIに支配される時代になりそうで…。




ただし…AIが導入されることにより現場の人手が助かると言う様なところには




ドンドン利用すればいいと思うけど…。




自然の資源はそのうちつきます。それに代わるものを人間はいろいろと




開発する力は持ってるのかもしれないけど…自然に勝るものは果たして本当に




人間が生きて行くためになるんだろうか?




こんな異常気象を世界各地で見ていると、余計自然の力には及ばないような




気がしてなりません。




今は早くこの台風が消滅してくれることを祈ります。