TAOにいた劇団員さんの太鼓は迫力満点
友人と山口の湯本温泉に、劇団の舞踊ショーを見に行って
着ました。
朝6:00から避難情報がauから流れる中、不謹慎ではと思い
ながらも、風も雨も降ってなく…近くの川を見に行って
大丈夫かな~との判断で出かけてしまいました。
2月に初めて大衆演芸と言うものを観劇し、感動致しまして
ジャニーズに負けないと思うけどな~
その劇団が湯本の観光ホテルに来るというので、いそいそと
大雨注意報が出ている中出かけてしまいました。
おかげさまで雨にはあったけど、無事ホテル到着。
夜はお目当ての富士川劇団の舞踊ショーを観劇できました。
残念ながら、あんな天気でしたから、お客様のキャンセルも
あり、観劇する人数は少なかったんですが、それでも
劇団の皆さん、いつも通りにおばさんたちを楽しませてくれました。
大雨で大変な思いをされてる方達がいると思うと、申し訳ないと
思いながらも、楽しませてもらいました。
運の良いおばさんたちは帰りも無事に帰ってまいりました。
早めに帰ってきてから今日現在に至るまで、大雨の被害のニュース、参議院選の
ニュースももちろん目にしましたが、なんといってもダントツは吉本の社長の会見のニュース。
昨日のワイドショーから夜のニュース、朝のニュースからワイドショー、そして今現在の
昼のワイドショー迄…吉本の会見一色。
自分をはじめ、人の批判はできないよな~と思いながらも、日本って平和だなと
つくづく感じてしまいました。
韓国じゃ不売買運動…選挙の投票率は50%以下…だというのに吉本会見ダントツ!
全国放送もローカル放送もそればっかり…。
反社会勢力の飲み会に行って、嘘ついて、スンマセンでしたの謝罪会見して終わりのハズが
なんでここまで大きくなってしまって、パワハラ社長と決めつけられ、ブラック企業並みの
扱いを受け、識者や視聴者や、ネット口コミでめちゃくちゃ言われるような、
アホな会見してるのか意味が分からない。
事が起こった時の対応処理がまずかったのは、誰にでもわかる事だけど、
ここまでTVでこの問題を多くの時間を割いて流すことなんでしょうかね?
もちろん、お笑い芸人さんたちは、世の中の人たちに大きな影響を与える
仕事をしてるから、反社会勢力との付き合いは肯定できるものではないのは
わかってるし、芸人さんも会社も反省しなくちゃいけない事なんだけど、
なんかちょっと…違う方向の、社長バッシングになってるみたいで見てて
不愉快になってしまいました。
今頃になって、不満のある人が、ここぞとばかり手を挙げて、吉本はこういう所や
みたいになってるのが不愉快。
お笑いの世界のゴタゴタは、夢を壊して笑うに笑えなくなってしまいます。
ちなみに、おばさん選挙は出かける前にちゃんと言ってきました。
とりあえず…でありますが、1票の責任は感じますますんで。
山口の道の駅で買ったひすいナスと言う野菜。
でかいです。
焼いても、炒めても、サラダでも食べれる野菜だ
そうです。

朝食に早速コロコロに切って、オリーブオイルで
炒めて食べましたが甘くておいしい~!
次のメニューは、鶏肉と炒めてみそと砂糖とゴマ油で
たれを作って和えて食べてみようと思います。
TVが面白くないんで又、昨日の夜、ついTVショッピングにチャンネルを替えてしまいました。
アッ!!おばさんが欲しかった肩をカバーしてくれる枕がショップスターバリュー!
値段がいつもよりもっと安くなるという、うれしい時間帯のショッピングでした。
あ~枕~!!でもホントにもう買い物は…限界だと思う所までに来てしまってます。
1度はあきらめましたが…そのあとTVつけたとき又”今日だけのプライス!!”と
ナビさんが叫びました。
”あと2時間で元のお値段の14900円!になります。今日だけです!送料も今日は無料!”
ア~ッ!! 弱い!💦(・_・;)
この無料の言葉にすこぶる弱い!
でもこの枕は欲しかった~! どうしよう?! 半額だよ半額!!
よし…不眠が治れば…昼夜逆転さえ治れば…きっと血糖値も落ち着いてくるだろうし
ココロモヤモヤ病も改善するのではと良い方に考え、即断…購入!!
大丈夫!食事はあるものでこの1週間を乗り切れば…食費3日分で購入できる!!
そんな時はポジティブなおばさんでした。
又買ってしまったのは…吉本の会見のせい…???
イエイエ! つい人のせいにしてしまう所でした。(*´艸`*)
この頃…食費のかからなかった日の分はタンス預金。これが結構楽しい~
無駄に食材を捨てなくてよいように、なるべく買いだめはやめてますが
それは正解ですね。
TVショッピングも貯まったら買うようにすればいいんですよね。(*´艸`*)
働かなくなって、罪悪感と隣り合わせで現在も1日1日を過ごしてるおばさんだけど…
いいんだよね…そんなに自分を追い詰めなくても…
やっと手に入れた時間だもの