象徴天皇と言う…難しいお立場での天皇陛下。




おばさんは象徴と言う言葉を何度も調べたことがあるが、どうにもこうにも




象徴に天皇がつくと、頭が動かなくなる。




天皇はシンボル?イイヤそんな一言では片づけられないでしょう!!




天皇、皇后は日本国のシンボルだけではない!と思うのだけれど…。





実在して、国民のために、祈り、尽くされ、本当に大変なお立場だと思います。




象徴と言うと…なんか形のないもののように思え、残念です。




象徴天皇の象徴はとってほしい!!日本の天皇でいいと思います。






お二人の顔を拝見(TV)していると、ご苦労されながらも、ある意味では自分を抑えながら




控えめに、国民のために努力されているなと言うのがひしひしと伝わってくるのであります。






昭和天皇時代は、皇室は遠い存在だったし、興味もなかったけれど




平成天皇はと皇后さまに際しては、なんかおばさんの気持ちはグ~ッと近づきました。




一つは…民間から皇室に入られた美智子様の影響があるんですよね。





民間とは言っても大きな会社の社長令嬢であり、一般人とは又ちょっと違うとは思うけど




それにしても、皇室と言う…民主主義国家でありながら、全く違う世界にとびこむ事に




なった美智子様のその当時の胸の内は、大きな不安と苦悩でいっぱいだったろうなと




想像を絶します。




天皇陛下が、以前の会見で、美智子様に対する、感謝と労いの言葉を伝えられた時




涙声になられた天皇を拝見してて、ホントにお二人は、どんなに大変な時も




お互いを尊重し合い、努力され、感謝されながら素晴らしいご夫婦になられたんだ




つくづくと思いました。




おばさん…涙😢なくしてあの会見は見れませんでした。







今日もワイドショーでお二人が最後の伊勢参拝をされ退位のご報告をされたと知り




VTRを視て、思わず正座をしてTVに向かって”お疲れ様でございました!!”と




一生懸命TV の中のお二人に手を振りました。





ダンナがお昼を食べに帰ってたんで、あんまり弱い所は見せられないおばさんは




こぼれる涙汗を必死にティッシュでにぐっておりました~!




ホントお疲れさまでした~とは言っても、一般人のようには行きませんよね。






恐れ多い言い方だけど…平成天皇を支えてこられた美智子様なしでは、天皇陛下も




こんなに穏やかに退位されることはなかったかもしれませんね。




お二人を見ていると、二人三脚で勤め上げられたんだなと、以前より増して




親近感を覚えます。







次世代の”令和”の天皇となられる皇太子ご夫妻もきっとお父様、お母様のあり方を見て




育ってらっしゃるんで、思いやりのある天皇、皇后になられると思います。






雅子様は頑張られた!!どんだけきつかった事か!




週刊誌やネットで散々たたかれ、有識者と言われる人たちまで言いたい放題。




おばさんはその記事が出るたびに”馬鹿野郎!おめいが皇室に嫁いでみろ!!”と




一人で憤ってました!!






ましてや…税金泥棒なんて言ったり、仮病だと言ったり…世の中の人の中には




痛みがわからない人もたくさんいるもんだとあきれました。




おばさんが思ってることが正しいんだとは言わないけれど…ネットを見てると




あまりにも誹謗中傷が多く、憶測で見てもないのに決めつける発言にガッカリ!!






イギリスの皇室と日本の皇室と比較しても、日本の皇室は質素だし堅苦しい感じがしますが




それになじんでゆくのにキャリアウーマンの雅子様はどんだけ葛藤され苦労されたか?!




外交官であった雅子様が、籠の鳥状態にならざる得なかったのは、お世継ぎのプレッシャーが




大きかったと思いますが、ホント一般人と違って、天皇家のお世継ぎですから、





計り知れぬプレッシャーなのは誰でもわかると思うんですがね~?それを望む人たちは




雅子様の人格を否定した動きがあったと会見でおっしゃった皇太子の意見は




正しいと思うし、雅子様を守る姿勢がおばさんは嬉しくなりました。




この方は絶対家族を大切に思い、家族を守り切られるだろうと頼もしくありました。




そんな方ですから、絶対しっかりした天皇になられると信じています。








いづれにしろ、次期天皇の皇太子さまを支えるために、きっと雅子様は、今以上に




お元気になられると思います合格







60才と言えば…一般社会では定年を迎え、ゆっくりするか、緩やかに働いて




残りの人生を今までよりも緩やかに過ごす方が多い中…




皇太子は今から大きな立場になられ、抱える負担も大きくなります。






今生天皇の退位は非常に良いことだと思います。




84才となられるのに、お仕事をこなされるのは、精神的にも、肉体的にも




限界があると思います。




どうぞ、美智子様と穏やかな余生を過ごしていただきたいと節に思うばかりです。







令和天皇も、ある時期が来たらどうぞ後世に後を譲られて、雅子様とゆっくりと




過ごしていただきたいと言うのが願いです。




私達と違い、定年がないのが天皇ですが、天皇とて人間。




もう少し…日本国の象徴、シンボルと言われるならば、国民の私達がもっと




これからはお二人を応援して行かなくてはと、ココロから令和時代の繁栄を願います。




それにしても…天皇を誇れる日本人は素晴らしい国に生きてるんだなと




とても幸せに感じます。




天皇陛下バンザ~イ🙌  日本バンザ~イ🙌 おばさんバンザ~イ🙌