突然その時はきた。




お義母さんが8月8日の11:36に逝去。




ホントに…身体中ガンだらけになっていた割には苦しむこともなく




安堵した顔で…みんなびっくりしたのはあまりにも目を閉じて眠りについた顔が




93才には見えない、それはそれは若々しい顔だった:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




おばさんが今、もし眠りについたとしたら、負け!!確実(;^_^A




それほどきれいで、どう見ても70歳くらいにしか見えなかった。




とにかくシワがない!ホントに目立たないし…色白な顔に紅をさしてもらって




髪を整えてもらったお義母さんは起きて来そうな感じがした。






いつも施設を訪ねると、”ありがとう””また来てね”と元気だったお義母さんは




この世にはもう存在しないなんて…不思議な気がするな~。




死とは…あっけないもんであります。








大往生で幕を閉じたお義母さんの人生はルーツをたどった時に、フアッ~結構きつい幼少期




青春時代を過ごした人なんだなと思ったものだけど…晩年の人生は




仕事、旅行、趣味と大いに楽しんだことがアルバムを見てわかった。




常日頃おばさんに言ってた言葉…お金は残さず全部使う方がいいよ!と言ってた通り




一銭も残ってなかった~!(≧▽≦)   お見事でした~(^^ゞ!!




ダンナのおばあちゃんが残してくれたお金は全部使ってありました~(^_^;)。




いろんな意味で、何かと”強運”を持ってた幸せな人だったと思う。




やりたいことやって来てるし…ある意味ノー天気だったし、マイペースな所は




双子のようにダンナとそっくり( ´艸`)




それに怒ってたおばさんが以前はいたワケですが…この2~3年で




お義母さんの事が、理解できるようになったし、感謝がいっぱい出てきた事は




本当に良かったと思う。




今までが忙しい忙しいと一人で騒いでたおばさんだけどM&Aにて今までの仕事を離れ




義母さんと接する時間が増えたことが一番よかったと思う。





葬儀もお義母さんらしく派手で賑やかに終了…きっと空の上から




おばさん達に、ウンウンよくやってくれたと喜んでくれてるハズ(^ε^)♪(o^-')bv(^-^)v




ダンナも最後の親孝行ができたと満足した様子。




良かった!良かった!




それにしても93歳で逝くと…哀しいと言うよりは…お疲れ様と笑顔で見送ることが出来る。




思い出話に花が咲き…涙よりもみんな笑顔でありました~!







ダンナは喪主だったんで相当お疲れ。




告別式の日に初七日もやったんだけど…喪主の焼香の時居眠り!!( ´艸`)旦那一人かと




思ったら、妹、弟も居眠り…即されて3人が顔を見合わせて(笑)




身内一同クククククッ( ´艸`)(^^ゞ楽しいと言ったら叱られそうだけど明るい葬式だった(=⌒▽⌒=)。




一つおかしかったのは…司会者の人が司会進行をしてくれるわけだけど




これでもかと言うように故人の歩んできた人生を…ほめたたえてくれる。




上で聞いてたお義母さんもちょっとこそばいかったかな??( ´艸`)







喪主と言う経験を今回初めてやった旦那は大変だった。




亡くなったその時点から打ち合わせばっかり。




おばさんの時は…家族葬でいいよとつくづく思った。




とにかく今回も多くのまわりの皆さんにお手伝いいただき無事終了。




お義母さんゆっくり休んでください。




見送ってくださった皆さんありがとうございました!!