2週続けて日田と天ヶ瀬に友人と行ってきました~v(^-^)v
大分の天ヶ瀬…去年の水害がウソのように
静かに川は流れていました。どうぞ今年は
めずらしく一人旅ではなく友人とです。
2回とも友人の運転で連れて行ってもらいました。
気を使わずに自由なおばさんの行動を黙認してくれる友人に感謝です。
旅先でも相変わらず一人行動をしてしまうおばさんですが放置してくれてます(^_^)v
でも…なんか…川開きの花火を見ながらちょっと複雑な気落ちになりました。
日田の屋台船に明かりがともり風流。いいね~!
こんな日々を送っていいんだろうか?
誘われればなんでもかんでも…ウンいいよ~!の日々…
先の事は考え過ぎずに…なんてはいってるものの
確実に…見えない明日はやってきます。
日田の川開き…ド~ンと咲いた花火の大輪
天気予報雨!でもやっぱりおばさん晴れ女だった~!
今日が精一杯楽しくても明日はどうなるかワカラナイ…
だから今は楽しく…とは思っているものの矛盾も感じる
今日この頃。
慈恩の滝の裏はミストと言うより寒かった~!
自分の今の過ごし方が正しいのか正しくないのかというよりも
やっぱり現実逃避をしている自分を感じます。
どこかに逃げたい気持ちが…楽しいことを続けると言う
短絡的な行動になってるような気がします。
何から逃げようとしてるんだろう?もう逃げなくていいはずなのに…。
仕事の片づけ…やるべき事はまだ残っています。
やれる事をやれる時にやればいいと自分に甘くなり…
とうとう何もやりたくなくなってしまいました。
アハハ~ホントに限りなくZEROに近く…仕事に関することが
関わりたくなくどうにもこうにも事務机に向かう気がしません。
ところがですよ!先日スタッフの仕事が忙しそうだったんで
仕入の台帳の記入の手伝いをするよと手を挙げたら
手を挙げた以上早くやんなきゃカッコつかないと思うとあっという間に
終わらせることが出来る。
おばさん…人の目を意識するとちゃんとやるのに…人が見てないとしない。
自分のやんなきゃいけないことはズ~ッと後回しでダラダラ。
この半年でそういう生活が身についてしまい、元に戻りません。
ヒエ~ッ(*_*)なぜこんな自分になったんだろう??と仕事しかしてこなかった
自分の取り扱い方が自分でわかりません。
糖尿病も、内頚動脈の狭窄も、甲状腺他もろもろの病名のついたことなど
とっくに忘れ…飲んだり、喰ったり吸ったりの毎日(><;)。
イヤイヤ忘れるわけはありませ~ん!クククッ(x_x;)情けな!
もう縛られるものもないし、逃げることもないのにほんとアホやな~(^_^;)
おばさん…いい加減なくせに…どういうわけか枠にはまってしまうし
〇〇でなければならない!と変に生真面目になりすぎます。
開放されたと今の生活を違う意味で楽しめればいいものを…。
あ~ヤメヤメ!こんなもったいない時間の使い方はやめにしましょうv(^-^)v
せっかく旅に出たら、楽しめばいいのだ!それでいいのだ!
きれいに身もほぐれ美味いの一言!
旅先の食事はやはり一番の楽しみです。
二番目はお風呂!
天水の露天風呂が大好きなおばさんです。(≧▽≦)
ヨッシャ又行こうぜィv(^-^)v