我が家恒例の豆まきの日であります。


今までは仕事で、恵方巻を作る時間がありませんでしたが



今年は時間がたっぷりあったんで作ってみました。



ウ~ン??味は正直イマイチf^_^;。



糖尿病になってからお砂糖の代わりに、ラカントや



麦芽糖を使ってますが…やっぱり煮物は白糖が



いいですね。


ラカントは甘いんだけど、煮物に使うとしっくりこない。



かんぴょうとシイタケを煮込んでも味が一味違う?!




でもマ~形だけでも巻きずしになりました!( ´艸`)。





南南東に向かい恵方巻をくわえ、アッハハ~と笑ってパクリとかじり食しました。



豆まきも”鬼は~外~!福は~内!”恒例行事無事終了いたしました。





 今日はイモも安かったんで購入し、7分で茹でイモに



 しました。



 時短鍋大活躍!!  おやつであります(^_^;)。



 最悪患者だ~と思っていたおばさんは何処かへゆき



この頃は、罪悪もなくなり( ̄ー ̄;おばさんは3時のおやつを食べてしまってます。



ケーキや他のお菓子を食べるよりは小さいイモを食べるほうが…なんて勝手に自分で判断し



食べてしまうのであります。



全部…ストレスの性にしてしまってる、ずるいおばさんが脳ミソを占領してしまってます。



わかっていながら…ア~ちょっと質悪い糖尿病患者になってしまっております。反省(_ _。) 



反省した割には今も、頭の脳ミソは美味しいもんに目がありませんな~!!ヽ(`Д´)ノ




コラ~ッ!





そんなおばさんに、知ってか知らずか、周りの方から



いただきものが良くあります。




昨日は美味しい美味しい豊前ガキを又いただきました~!



粒が大きく、口にに入れて、ツルッと食べてしまいます。



カキの塩味の汁が又、カボスとあいまってまた美味!



もう、このカキを食べる前からヨダレもんであります。



3個のつもりが…6個!(^_^;)



昼の残りのパスタで、明太子とひきわり納豆パスタを作成。



白菜のおひたしと一緒に…実はワイン1杯!  合うんだな~カキとワイン:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



おばさんにとって、超満足な食事のひとときでありました~!!



ホント…糖尿病はどうしたんだろう?



確実に…後々大変なことになるだろうな~とは思いながら、食べて死ねるなら本望…



ところがそうは問屋が卸さない!



将来…ヨレヨレになってベッドの天井とにらめっこしてる…そんな姿も想像しながら



食べて寝ての昼夜逆転の日々はまだまだ続いて行きそうな気配o(_ _*)o(T_T)であります。



ア~ア情けね~バカ野郎おばさんであります(x_x;)。  バカバカアホンダラ~と言いながら



TVを見ていたら…沖縄軟骨ラーメンを食べに沖縄に行きたいと…気持ちは沖縄へ飛んで



しまいました。 ダメだこりゃ~A=´、`=)ゞ