おばさんちのマンションも12年がたち去年は6か月以上もかけて大修繕工事が
やっと終わったばかりであります。
その後管理会社から、12年がたち個人の部屋の水回りがソロソロ修繕時期に
きていますので、水道や台所、洗面台、風呂場のチェックをしてくださいと
掲示板にお知らせがはってありました。
言われる通り…台所の水道は水漏れしたし、風呂場と洗面台の蛇口からも水が
思うように出なくなったし、明らかに老朽化を感じていました。
そんな時…風呂場の給湯器のリモコンの数字が点滅し
始め嫌~な予感。
でも…トイレのリフォームしたし、風呂場のシャワーと蛇口の
交換でお金かかってるし、ここはま~お湯が出るまで
ちょっと我慢!と思っておりました。
そんな中孫たちが来た時、風呂掃除をして…”お風呂が沸きました”と言う
お知らせのメッセージが入ったんで、孫に風呂に入るようにせかせました。
おりこうさんな孫はババのいうとおり、裸になりふろばのドアを開けたら
お湯が貯まってない!”ババ~お湯がない!(TωT)
アララ…こりゃやっぱり壊れちゃった?? 再度お湯張りに挑戦。
途中見に行ったら、10cmくらいは溜まってましたので、今度はOKかな~?!
大丈夫大丈夫!又お姉さんの声の”お風呂が沸きました”が流れて来たんで、孫に又
”お風呂大丈夫入りなさ~い!”
ここで問題なのが…たまったかどうかをちゃんとおばさんが確認に行かないでいるという事。
以前なら今度はホントに大丈夫か孫が裸になる前に確認してました。
犠牲者の孫は再度裸になり、風呂場のドアを開けたら、10cmでお湯は止まってて
”ババ~またお湯が貯まってないよ~!”
風呂場で彼は寒さでモゾモゾブルブル(((( ;°Д°))))
アララ又ごめんごめん?と言いながらしつこいおばさんは、今度こそ…
これでたまらなかったらホントに故障だわ~o(;△;)oと3度目の挑戦!
少しの間お湯張りを眺め、調子よさげなんで、今度こそ大丈夫!
きっと、なんかのタイミングが悪かったんだと、わけのわからぬ納得をして
その場を離れ、3度目の”お風呂が沸きました”のメッセージが流れ…なんか知らないけれど
根拠のない大丈夫があり、お湯は入ってると確信!
再再度孫に声掛け!”お風呂入っていいよ~!”素直な孫は又裸になり風呂場の
ドアを開けたら、又20cmくらいでお湯はストップ!!
なんで確かめる事をしないのか…おばさん結構落ち込み、孫にゴメン~!
優しい孫は…”いいよいいよこのままお湯を出しながら入るから”ウウウッ…
風呂場にいた孫がインターホンでババ~と呼ぶ声!
行ってみたら…なんとお風呂の栓がきちんとはまってなかったのを孫が発見。
こういう事も…以前なら栓が??と見るところ…思い込みで故障故障と
思ってるもんだから栓なんて思いもつきませんでした!
孫が洋服を着たり脱いだり3回…申し訳ないと思いながら、大笑いする旦那さんに
ムカつきまくったおばさんでした。 これってやっぱりボケてきてる??
ちょっとショック(_ _。)
相変わらず、現在もリモコンの数字は点滅状態。
昨日のおばさんの風呂トホホは…風呂掃除を終了し、お湯を張ろうとしたとき
ピンポ~ンア!佐川急便さんだQVCからの食品が届く日でしたんで
急いでボールペンもって対応(=⌒▽⌒=)
来た来た待ってたサチャインナッツとナッバー( ´艸`)。
お風呂の事はその時点でスッカリ忘れてしまうおばさんです。
少したって今日はお風呂に早めに入ろうと、元気よく服を脱ぎ風呂場のドアを開けたら
ギャハ~おお湯が入ってない!すっからかん。゚(T^T)゚。
自分ではお湯を張ったつもり…ア~やっぱりこの風呂故障だ~と思った瞬間
ウ~ン待てよ…あの時、あの後…記憶をたどると…お湯張りしてない!と気づきました~。
その間…裸で考え込むおばさん!想像しないでいいです。
迷惑でしょうから!!(゚_゚i)
やっと自分で納得してお湯張り開始。栓もちゃんと確認してOK!
変なおばさんですが…電気ストーブもってきてその前で裸族の体験を致しました。
身体動かしてみると…軽くていいね~(`∀´踊ってみると…)裸族いいぞ~!(^ε^)♪
まったく誰も見てないとなんでもやってしまうおばさんでありました。γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ