嵐のようにやってきた孫三人。キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



我が家は普通の家庭と受験生に対する感覚が変わってるのか!



孫の一番上は立派な受験生でございます。



わりとのんきな塾で年明け5日くらいから塾開始らしいので酢。



今回孫たちが来たのはママとパパとで部屋の模様替え、大掃除をするからという事



そして何よりも、働きながら、年子三人の子育てで疲れ果ててるママとパパに



二人っきりの時間を少し与えて、二人で仲良く過ごす時間を与えようという孫たちと



ジジババの優しいやさし~い思いやりから今回の孫たちだけでの帰省となりました。



来る前、おばさんと娘の会話…”受験生だもんね、休みの間はやっぱり勉強



追い込みだよね~北九州なんか着てる場合じゃないよね?”



ウ~ンそうだね!でも塾は年明けからだし~いいんじゃない(笑)”



”そうだね…こっちで自主勉させればいいか? それに対するうちのおじさんは



これまたのんき…”餅つき連れて行くぞ”



おばさんは又”スペースワールド今年で閉園いなるから行く~??”



孫の返事”行く~!!”  



受験生家族の会話ではないですね。



うちの薬局のお子さんたちはホントに頑張って高校も、大学も素晴らしい学校に



今まで、合格してきました。



お母さんであるスタッフのみんなも結構いろいろと大変だったようです。



それに比べ…この親にしてこの子あり…受験生に対する真剣さが…私達には



超不足してる要であります。



孫ちゃんのスイッチがまだ入ってないようだし、帰京する前までには



せめて、ジジババはやるきスイッチがどこにあるか探して、あのTVのCMのように



手でおしてやろう~( ´艸`)(o^-')b



それにしても…よくしゃべる賑やかな食卓は、そんなごちそうがなくても



美味しいもんですね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:。



一人食事がほとんどのおばさん…やっぱりTVを消してしゃべりながら



お箸を伸ばす笑顔の孫を見てるのは幸せであります。



現在朝5:00くらいかな?  2時間就寝…でも孫たちにごはんたべさせなきゃと思うと



割とスッキリ目覚め…その後もやることがあるんで、いつものように又寝ると言う行為が



この3日間ストップしてます。



この調子!この調子!(^ε^)♪   



今日は…城島高原に孫と4人で行ってきます。正月前で、普通プランより



はるかに安い!!高原パークで思い切り遊んで、パークホテルに一泊してきます。





店の掃除は自分のところだけ済まして、明日から休ませてもらう事にしました。



それを言い出すまではドキドキもんであり掃除をしながら、どのタイミングで言いだそうか



と迷ってましたが、考えを少し変えて落ち着いて考えて堂々と休むことに致しました。



そのくらいの割り切りしないとつづかないな~何を気を使ってるんだろう?と思いながら、



思いきって言ったら…みんなハ~イと返事くれました。。゚(T^T)゚。



ありがとさん!!考えすぎおばさんは今日は奮発してケーキをみんなにごちそう~!



嬉しくてね(T_T)みんなありがとさん!!!(=⌒▽⌒=)



来年こそは、おばさんもやる気SW探して仕事に携わろう~!!



スタッフのみんな…どうぞ良い年を迎えてください!お先にゴメンなすって!!。




何処にあるんだやる気SW~お~い!!