久しぶり夜中に目覚めることなく3:00~8:30まで熟睡
あ~今日は続けて5時間以上寝たんだ~うれし~!!
けど…起き上がろうとしたら急に身体がブルブル…アラ~又低血糖起こしてる!!(゚_゚i)
急いで計測…数値は45(・_・;)ヤバイ!早く朝食とらなくっちゃ!
ホントはここでぶどう糖なめるように言われてるけど…おばさんは朝食のサラダの準備は
してるんで、パンを焼いて目玉焼き作ったらすぐ食べれるようにして、ぶどう糖は
なめずに、すぐに朝食にかかるようにしていますが、トホホなことに
昨日は準備をせずにおネンネしてしまいました。
冷蔵庫の前で、身体は汗をかき始め…ブルブルが止まらず、身体が軽~く
フワフワとしてきました。
ホントにヤバいぞ!と思っても、おばさんの頭の中では定番の朝食メニューがあり
サラダとタンパク質系(卵調理かウインナー、ハム)、牛乳、果物、コーヒーを
そろえないと朝食ではないのでブルブルしながらその準備をしてしまいました。
まるでTVでよく見る、覚せい剤がきれたときの麻薬患者みたい(((( ;°Д°))))
そこでチーズ1個でも口にすればいいものを、変に朝食のスタイルにこだわって
自分なりの朝食スタイルが整わないとテーブルにつけないのであります。
やっとの思いでサラダを口にしパクパクと食べていると、不思議に身体が
落ち着き、震えも止まります。
気持ちも焦ってましたが、食べたことによって大丈夫!…落ち着いてきます。
インスリンを打つことで、糖尿おばさんはずいぶんと助けられているわけですが
夜寝るときは、その日何を食べたかで、多少インスリンを打つ単位を変えたほうが
いいような気がします。
素人判断で勝手に変えることはできないので、今度先生に相談してみることにします。
低血糖はやはりヤバイです。
なぜこんなにコントロールが悪いのか…お腹のグルグルピーピーは
体調は悪くない!マ…この1年食事が外食が多くなって
しまってます。
お酒もよく飲むようになってしまいました。
その原因をみんなストレスの性にしてしまってる糖尿おばさんは
ただのお馬鹿さん。
弱いよな~肝心なこころが…(_ _。)
今の仕事のやり方もどういうわけか心が大きく影響して、何もかも進まないのであります。
やる気のなさに自分でもあきれてしまう(x_x;)。
12月中にやるべきことは溜まって行くばかり…。
以前と違い何事も後回しにしてしまってます。 ヤバイ!ヤバイ!と思いながら
一日があっという間に過ぎてちょっと焦り気味。
一気力の喪失。 ハッ~!!気合入れて!やるべきことをやらなくちゃこの1年を
終えることはできませんものね。
今は相撲会のニュースも北朝鮮のニュースもちょっとどうでもよくなってるおばさんは
ただ只ダラダラ中。
これじゃだめだろうヾ(▼ヘ▼;)と思いついて
24時過ぎに…おからを煮て、ローストビーフを作ってみましたが
やる気がないと上手く料理も作れないな~(´・ω・`)ショボンというより…夜中に
始めるなってことですよね。 どうしようもない昼夜逆転…。
お義母さんの施設だけは足を運びましたが、行くのも足取りはかるくなかったな~。
ゴメンナサイお義母さんf^_^;でありました。
でも…お義母さんの帰り際の、又来てね~で少し元気がもらえましたよ(=⌒▽⌒=)。
明日から集中してがんばろう~っと( ´艸`)