感動であります!ヾ(@°▽°@)ノ
北九州に天皇陛下と皇后美智子様が宿泊され
今日おばさんは、陛下と美智子様に旗振りをするために
小倉駅近くの沿道に並びました。
お二人は、大雨の災害にあった福岡の朝倉を見舞ってくださり、
そして「全国豊かな海づくり大会」に出席されるために北九州に
おいでになり、リーガロイヤルホテルに2泊されたのであります。
うちの旦那さんが、北九州での奉迎に携わっていたため
陛下と美智子様の福岡でのスケジュール表を見ることが出来ました。
びっくりしましたΣ(・ω・;|||。 びっしりと埋まったスケジュール表。
帰られるまでに、何とお寄りになるところの多いこと。
83歳というご高齢に、朝早くからの、このスケジュールは本当に大変だと
つくづく、お二人がお疲れになるだろうなと心配になりました。
でも…お二人はあのお歳にも拘わらず、それをこなしていらっしゃることに
改めて、敬意を表した次第です。
みんなが待っている…おばさんもその待っている一人ですが、
陛下と美智子様は、その待っている人たちのためにお疲れになっても
頑張ってくださってるのだろうと思いました。
美智子様のお姿を見て、祈りと言う事を知ったと言っても
過言ではないおばさんです。
多分…今生天皇と皇后美智子様が北九州に来られると
いうのはこれが最後だと思います。
おばさんはお顔は拝見できなくとも、北九州の空の下で
お二人と同じ空気を吸える幸せを体感したくて、沿道に
並びたいと到着される前に、沿道にと走りました。
おばさんの運はここでも全開!!( ´艸`)
ホントはすでに沿道には人がいっぱい並びどうにもこうに
入り込む余地はなく、トホホ仕方ない!後ろの方からでも…と、あきらめかけていたら
急に警備のおまわりさんが、こちらの線の方にも並んで結構です!!と大きな声で
今まで入っちゃいけないと言われた歩道の解除をしてくれました~!!(‐^▽^‐)
おばさんの目の前がまさしくその歩道の位置!!
リーガロイヤル前も人がいっぱい!
1番前に陣取ることに成功~ラッキ~!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
通過される前におまわりさんから、何度も…絶対この線から
出てはいけません!この体制を保ってください!
いいですか?!!
そのたびに沿道のおじいちゃんおばあちゃん、おじさんおばさん
お兄ちゃんお姉ちゃんもみんな素直に”ハ~イ”と大きく答えるいい子ぶり!( ´艸`)
実際お二人の車が目の前を通過するときもみんなキャ~天皇陛下~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
みちこさま~と声は最大限に達しておりましたが、ちゃんとおまわりさんの
いう事を聞いて、歩道の黄色い線を越えることはありませんでした(;^_^A。
おばさんはと言うと…興奮しすぎて、手は振りたい!声は掛けたい!
記念の写真も撮りたい!もうやりたいことがいっぱいで…結局は
手も振れず、迷ってる間に声も出せず、シャッター押したときはすでに
お二人の車は前方にありました。トホホ(x_x;)…
でもなんとなく見えた!それでいい!同じ空気をこの瞬間吸えたのだから…と
その瞬間…ホテルまで走ろう!!と急に思い立ち、横断歩道を走りました~!
ホテルは目と鼻の先と言っても、おまわりさんがいっぱい。
ピッピ~という笛の音はあっちこっちでしていましたが無事到着。
もちろんお姿を拝見はできなかったけれど、皆さんと一緒に
お車から出られる時に、”バンザ~イバンザ~イ”ヾ(@^▽^@)ノとやってきました。
そのあとはホテルの窓からお手を振られる映像が流れるスタジアムに移動。
そこにはうちの旦那さんとお仲間たちがいて、8:15お二人が窓から
手を振られたときは、提灯と日の丸の小旗で両陛下を奉迎致しました。
お二人の映像が映し出された時…ウワ~ッと言う歓声とともにここでも
皆さんと一緒にバンザ~イ!!
いろんなご意見もあるとは思いますが両陛下は国民にとっては支えであり
エネルギーだと思いました。
なんか力が湧いてくるのであります…と同時に笑顔と幸せ感が心に
生まれるのであります。
少なくとも、今日万歳をした方たちは、おばさんと一緒ではないかな??( ´艸`)
国の誇りであり、尊敬するお二人が、これからの時間をどうぞゆったりと
ゆっくりと過ごされ、長生きしてしていただきたいとココロより祈ります。
久しぶりに日の丸の小旗振りました できたばかりのスタジアムで奉迎
明日も9:00にご出発です。
どうぞゆっくりと身体をお安めください。
おやすみなさいませ☆彡