3日目は…岡山から瀬戸大橋線のマリンライナーに乗り
ジーンズの町…児島に行ってまいりました。
2か月遅れになりますが、本日掲載~!!
ちなみにその2日間は糖尿おばさんは食べ放題!!
ホントに腹いっぱい食べた2日間でありました。
食べたもん全部は載せれませんが、瀬戸内海を望む
鷲羽山のそばにある、瀬戸内児島ホテルで食べたおしゃれな
和食を一部紹介します。
もちろんお味は最高美味しかったですし、何より
盛り付けが美しく、美味しさが2倍になりました。
瀬戸内海の島々を眺めながら、贅沢な夕食に、一人でも
寂しい~なんて全然感じず…只ただ舌鼓!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
とにかく景色と料理に魅了された1日でありました。
なく…超シンプルなホテルでありました。
古いホテルですが…ゆっくりと瀬戸内海の島々と瀬戸大橋を
眺めているだけでおばさんは1日過ごせますね~。
夜は鷲羽山にある遊園地で花火が上がり、否が応でも
一人で盛り上がってしまいました。
花火を見るたび、おばさんはワクワクしてしまいます( ´艸`)。
どんな花が開くのかと子供みたいにワクワクです!( ´艸`)
この児島ホテルの朝食はバイキングではなく、アメリカン

なんたらとかいうやつでした。
朝のバイキングが大好きなおばさんですが、このスタイルの
朝食に今回感激いたしました。
最初石が出てきたときは…???(・_・;) ナニコレ??
なんですか?と聞けないおばさん(;^_^A
ありがと!なんてカッコつけちゃっていったものの、パンが
運ばれてくるまで、恥ずかしながら意味が分からない石で
ありました。
パンが置かれて…ア~なるほど!!パンを温める石なんだ~σ(^_^;)と気づきました~。
やっぱ!!田舎もんやな~とちょっとハジュカシ、ハジュカシf^_^;。
野菜ジュースもコーヒーも気のせいか…いつもよりウ~ンと美味しかったです。
こんな素敵なテラスで朝食いただきました~!!
部屋からライトアップされた瀬戸大橋を眺めて贅沢な夜
明るいうちの瀬戸内海の島々…つい瀬戸は日暮れて~
ハイクラスの類に入ってましたが…ツインを二人で利用なら
普通のホテル並みの値段だと思います。
一人で利用の宿泊だったんで高かったんですが、繁忙期を外せばそんなに高くは
ないと思います。
ゆっくりと過ごしたい方、食べることに幸せを感じる方にはお勧めのホテルです。
温泉だったと思います。大浴場、露天もありましたんでホントにユタ~ッと
贅沢な1日を過ごすことが出来ました。 満足 満足:*:・( ̄∀ ̄)・:*: