嬉しい秋…何がうれしいって( ´艸`)デパートの積み立てがこの季節、毎年満期に


なりまする!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


おばさんは早速…新しい仲間を増やすことに致しました。  


2代目BaByGです。


今回はブラック、針です。ベルトが透明!


パッとめにとまり、5分もせずに決めました。


サイフの中身も…今日は安心v(^-^)v


以前は白のBaByGでしたが…このたびめでたく労をねぎらい引退

 

してもらう事となりました。


この8年間おばさんによく尽くしてくれました。                                  

日付、曜日がパッと出てこなくなったおばさん(^_^;)に、


仕事中に今日はいついつ、何曜日、何時ですよ~と


いつも教えてくれてどんなにありがたかったか!

ありがと~ね!!(^_^)v



ベルトのあせの汚れがとれなくなるほど毎日仕事中に一緒にいた身…


終活中のおばさんなのに捨てれません!


壊れたわけでもないんで、当分おばさんの部屋で過ごしてもらうことにしました。




新しいGGくん(そのままネームを付けました)にヨロシク!とあいさつ。




おばさんは明日から又、忙しくなるのであります。


おばさんの姉さんの老人ホーム探しが本格的に開始するのであります。


先週は、入院中のソーシャルワーカーさん、地域の区役所、包括センターと


いろいろ話を聞いていただき、教えてもらう事がたくさんありました。


知らない制度もいっぱいあったな~。


世の中…行政で、知らないと損をすることがまだまだたくさん有りそうです。


福祉の窓口って…困ったらみんなそこで泣き寝入りせずに


ドンドン行くべきです。


公には教えてもらえてないけど…行ったら教えてもらえる…そうなってるんだと


あきれもしたけど、やっぱりそこは、有難いと素直に感謝し、ありがとう


ございますと言葉にすると、ありがたみがジワ~ッとわいてきます。




ホームに入ることを決めたのは本人です。


いろいろあった今までだけど…やれることはやってきたし


ここで…罪悪感などは持たない!持つべきではないと思いました。


でないと…今までやってきたことがみんな泡となるし、後悔することに


なってしまう。


おばさんも自分の人生は自分で生きて行くし、姉さんも自分の足で


歩けるんだから歩かなくては!と思います。


そのサポートは精一杯して行こうと決めました。


早速…3件回って説明を聞いてきます。


良いところにめぐり逢えばいいんだけれどと、願うばかりです。




みんな…生きてゆくのは必死で大変。(゚_゚i)


でも…生きているのは生かされてるから!


歳だからと不安ばかりにならず、生きてる楽しさをこれからは


自分でつかんでほしいと思います。





肺腺癌の親友も、今日手術の説明を受けたと連絡がありました。


絶対生きる!…恐怖は有るけど頑張るとメールが入りました。


おばさんは軽い言葉になってしまうので、今日は簡単にエールを


メールで送りました。


彼女はおばさんの高校時代のパートナーです。


彼女のおかげで楽しい学生時代をおくることが出来たと言っても


過言ではありません。


おばさんは祈ることしかできませんが…祈ります!


ココロから祈ります!!。




そんな中…TVで、あの忌まわしい9.11のテロの日が今日であった事を


思い出させてくれました。


記憶とは…こんなに薄れてゆくものなのか…あの日の事を忘れてしまって


いました。


今こそ…北朝鮮の事もあり、思い出さなければならないのにと


平和が普通になってる自分を反省します。m(_ _ )m


あの日…犠牲になった方たちの冥福を再度祈ります。