秋を感じるお月様とその左側にひときわ光るお星さまにうっとり


陽の落ちるのがはやくなったな~と思い…外に出たら



秋の風と鈴虫の鳴き声…ア~秋だ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



心地良く風を受けながらいつものように帰り道の住宅街を



歩いていると…改めて、新しい家が増えているのに気づきました。



うちの患者さんで、来てくれてた方の家、5件が新しくなっています。



その家の新しい住民は若いファミリーです。



前のうちとはまるっきり違う設計でそこカッコよく立っています。



そう…元患者さんだった方は亡くなっています。



おばさんが薬局を始めたころは皆さんまだ若く、よくおしゃべりする



元気な60代でしたね。



時が経ち…80代になられてから…残念ながら旅立たれる方が多く



この住宅街にも世代交代が始まっています。



そう言うおばさんも63になり、仕事も離れることになったわけです。



夜道を歩きながら…フ~ハ~ッとなぜか息を吐きス~ッと息を吸い深呼吸。



時の流れを感じます。



今建設中の新しい家を見ながら…〇〇さんの元気だったころの姿が



思い出されます。



ここが玄関で…ここがお庭で…ここにあった屋根付きの駐車場で



よく物作りをされてたな~。



世代交代は当たり前だし、歓迎なんですが…フト昔を懐かしむと



寂しくなり、胸がキュン(_ _。)となってしまいます。



いろんな意味で…おばさんにとって…秋の景色、秋の風、鈴虫そして…



井上陽水、小椋佳、因幡晃は…センチメンタル(T_T)の入り口となります。



当分の間…そうだな~秋の紅葉を見るころまではセンチメンタルに



浸りまくります!( ´艸`)



紅葉した葉っぱが落ちる頃には、冬の寒さに向けて



気持ちも引き締まってくるのであります。



センチメンタルなんて言葉も今の時代あまり耳にしなくなりましたね。



おばさん…こういうセンチメンタルな時期は、本やドラマの中の主人公に



なってるのかもしれません。



若い頃は…思いを馳せるだけで…ストーン(゚ーÅ)と一粒の涙が



頬を伝っておりました。



可愛かったな~あの頃の自分( ´艸`)



サ~ッ少しの間…秋の夜長を楽しむ事に致しましょう~!*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



         こんな時期はお花で部屋を明るめに…百円ショップの造花は進化してます。

         めちゃくちゃ突っ込みおばさん流ですが1200円で完成!それなりに満足( ´艸`)