1日目に…食べ過ぎたせいかお腹のグルグルは雷が落ちる前のようなあばれぶりの2日目
でした。
しかしながら…2日目一人旅は可愛い”幸せの黄色いポスト”からスタート:*:・( ̄∀ ̄)・:*:!!
このポストから手紙を投函すると幸せになれるそうです。
いい旅行が出来そうな予感で…ウキウキして2日目をスタートさせることに致しました。
グルグルピーピーに手を当てて、大丈夫!今日も元気でよろしくとお願い!京都へ出発!
京都はお寺、神社はほとんど以前訪ねていますが
貴船神社と下鴨神社には足を運んだことがありません
でしたが、貴船神社は鞍馬の方でちょっと時間が
かかりそうだったんで、今回は下鴨神社へ行ってみる
事に致しました。
京都は相変わらず、どこへ行っても海外からの観光客
いっぱいです。
下鴨神社も歴史のある神社ですが…正直、大神神社や橿原神宮のような感動は
あまりありませんでした。
短時間の滞在にてその場所からほど近い鴨川沿いをぶらりすることに致しました。
歩くと、背中から汗がポタリポタリ…首の後ろはびっしょり!!(><;)
それでも鴨川沿いの景色は美しく…汗をふきふき30分くらいは歩きました~(;^_^A。
な旅を出来るようになりました。ありがたやとこんな時
川の中に足を入れて遊ぶ子供の声も楽しそうでした。
ここでは、ベンチなどに腰かけて、絵を描いてる人
読書を楽しんでる人など様々な人がいます。
ついおばさんも…土手に座りちょっとの間、想いにふけり、芸術家になった気分を味わって
まいりました。
お昼に食べた”ぎをん為次郎”で初めて食べた、鴨な
んばん うどんは美味しかったけど…1000円しまし
た~f^_^;。
甘いものも美味しそうだったけど、グッとガマン(゚_゚i)。
夜はリーガロイヤルに宿泊。
ホテルの食事は高いので、駅周辺に夜は繰り出し
駅近くの居酒屋さんにチャレンジ!
名前…例のごとく忘れてしまいましたが、ここが
安くて、結構おいしく、調子に乗って焼酎2杯いただき
湯葉巻きが好きなおばさんは、ペロリと二人分くらいを
食べちゃいました。
お刺身もプリプリ…京野菜もみ~んな美味しく二人分
くらい食べちゃいました~。
こんな時…ほんの1年くらい前はア~ッ
(_ _。)
食べちゃったと罪悪感があったのに…今現在
どこかへ行ってしまってます。 又出張??
と言うか…美味しくものを食べれてる間は元気なハズ
と勝手に決め込んでいるおばさん。(^_^;)
お腹グルグルは腸を掃除中!なんてことに
捉えてしまいます。
もう3年もグルグルピーピー…掃除中にしては長いですが…この状態で
まだ生きてるから…マ…いいかと言う、これからを恐れない発言をしてしまいます。(-"-;A
確実に…ド~ンと悪くなる日は来るかもしれないですけどね。( ̄_ ̄ i)
地下鉄烏丸御池駅を見つけて、階段を降りてたどりつ
いた はずなのに、ビルの入り口??
と思ったらホームの ガードでしたf^_^;。
九州ではまだ見たこともなく、おばさんにとっては
初体験のホームのガードであり、 ハ~ッ!~都会のホームはこんなことになっているんだと
改めて進化を感じました。
観光と言う観光はせず、ひたすら歩いた1日でしたので、歩き疲れて、前日よりは
寝れたかな?( ´艸`)
リーガロイヤルはベッドも枕も気持ちよく…居心地の良いホテルでした~!!
仕事らしい仕事も現在はしていないのに…どういうわけか心がしんどい毎日…
ここに及んでも…スタッフや周りにいい子ちゃんでいようとする自分がいるから
きついんだと…旅先で気づきました。
中途半端な今の自分の立場に悩み…何もしたくなくなる時があるんですが
しかしながら…旅に出ると、少しだけポジティブになれるおばさん。
今回の旅で…物事に対して、割り切ることの大切さを気づかせてもらいました。
自分の立場を自分でわかりさえすれば、悩むこともなく、できることをやって行く!
去年そう誓ったわけですから、そこに戻ればいいという答えになりました~。
旅をするためにはもちろん金はかかりますが…旅の途中は静かに考える時間を
与えてくれます。
お金には代えられない大切な時を過ごせるのですから…無駄にはなりませんね。(^-^)/