今現在23:30…薬局にいます。
厚生局の個別指導が入る事となり…その日に向けて
スタッフはがんばっております。
おばさんはもう何も手伝う事がなく…ただがんばってるスタッフが帰るのを
見届ける迄いるだけです。
やる事がないので、ブログを書く事にしました。
個別指導は1月頃に入る予定でしたんで、準備がもう少し出来ていてよかったかな~と
残念ですが…今がんばっていてくれてるんで良しとしましょう。
でも正直なところ…準備と言うのはとても大切な事で、準備の積み重ねによって
心に余裕もでき…こんなバタバタはしなくていいんですけどね。
協力してくれた他店の先生方に感謝致します。
今日で終わりそうもないので明日は薬剤師は休日出勤になります。
疲れているとは思うけど…これも良い経験とおばさんは思ってます。
おばさんも、税務署体験を2度していますが、そりゃ~大変だった。
1度目は誰しも初めての経験になるわけですが、
右も左もわからず…そろえる書類の膨大さにくたくたになり、頼るにも税理士さんは
旦那さんの友人の先生で所在は群馬県。
電話のやり取りだけでホントに泣きそうでした(ノ_・。)。
本番、1回目は突っ込まれることも多く…何も悪いことしてないのになぜ?(`ε´)
こういじめられるんだろうと腹立たしくヾ(▼ヘ▼;)、怒り心頭でありましたが
その経験があったからこそ、それ以降はちゃんと次回に向けてきちんと
答えられるようにと、良い勉強になりました。
何事も準備と経験は必要だという事を教えてもらいました。
厚生局と税務署では指導される内容ももちろん違いますが
仕事の向上につながり、今までと違う責任と言うものも生まれます。
きっと…より患者さんにとって頼りになる薬局と今後はなって行くと
信じております。v(^-^)v。
みんなホントにお疲れ様!!
乗り切りましょう~!頑張ってんだから大丈夫!!