姉の入院も決まり…その間に一休みしてもいいかな?と…



旦那と言うオジサンとお盆に東北に3泊4日で出かける計画を立て



予約をし…ウキウキと(^ε^)♪あとはお盆を迎えるだけと言うときに…



こともあろうか、オジサンが半月板の亀裂にて手術かもしれないという



事態になり、先週キャンセルする事となりました。



オレは大丈夫!!と強気でしたが…もともと痛みに弱い男と言う



生き物は…大丈夫ではなく…松葉杖をついての歩行となり…



アイタタ(ノДT)ばっかり!!



そんなオジサンを無理して連れて行っても、足手まといで



全然旅行を楽しむ事が出来ませんので、



今回は7月に続き、潔く…ではなく…泣く泣くキャンセル(ノω・、)致しました~。



まったくヾ(▼ヘ▼;)こんな時に!



だいたいですね…ゴルフで膝痛めておきながら



ジムに行って膝に負荷かけてこの始末!腹立ちまくり!。



マ…と言いながら、実は姉を入院させて、自分は楽しい旅行に



出かけるというのも、なんか後ろめたかったんで…



キャンセルしました。



清々しい気持ちで旅行は楽しむものですからね(^^ゞ。



それにしても…おばさん初めて知ったんですが…



飛行機のキャンセル料は50%もとられるんですね!



もうびっくりヽ(*'0'*)ツ!!



早割で安く購入してるから??Σ(゚д゚;)??



わりとこういう時は素直にキャンセル料払うんだけど、今回は2週間も



前のキャンセルだし…まさか61000円がパァ~になるなんて、納得いかず



初めてチケット会社の人に食い下がってみました(・_・;)。



答えは…医師の診断書を送ったら、航空会社に検討してもらい



50%以下になるかどうかはわからないけど…と言う



なんともはっきりしない答えでした。



診断書書いてもらうにも3000円以上はかかるかな~とは思ったけれど



60000円タダでとられるよりはそっちの方がいいかと…





とりあえず急ぎ診断書を書いてもらい、歩行困難と言う文言も




入れてもらって送りましたが…




何も返信がないまま今日にいたっております!( ̄ー ̄;



やっぱり…どんな事情があってもだめなんですかね~??




ガガガ~ンであります。



負は連鎖するのか…



2つの旅館はキャンセル料ゼロ!もちろんそうですよね。



ところが仙台市内のホテルの予約…せっかくだからとハイクラスを



探して…たどりついたのが限定!オンライン決済25%引き!



飛びつきました~!



素泊まりプランだけど…1泊10000円二人で20000円!



広くてきれいで朝のビッフェも美味しいと口コミも上々( ´艸`)。



朝食代プラスして払っても安い!と飛びついたのであります。



最後の夜の食事は仙台の街で牛タンかなんか食べて~と



もうよだれ~f^_^;だったのであります。



だけど…仕方ないもう飛行機もキャンセルしたし…



アレレ??じゃらんマイページから取り消しをしたらキャンセル料



100%の文字??どういう事??



限定25%カード前払いのこの予約は…払ったお金が戻ってこないと



予約の時のプリントを見たらちゃんとその旨が記載されておりました。(_ _。)



なんてこった~!! ちゃんと読むもんですね(TωT)。



飛行機のキャンセル料と合わせると…もしかして…どこにも行かず



家でじっとしてたとしても…81000円が泡のように消えて行く~!(x_x;)



こんな事初めてであります。



泣くに泣けない!よく読んでない!知らない!…の結果であります。



それにしても痛い(ノ_-。)。



後は飛行機の払い戻しが少しでも多く戻ることを祈るばかり



の悲痛なおばさんであります。



ちなみにですが…旦那と呼ばれるオジサンは、64歳と言う年齢を



考えて、手術はせず、筋トレにて様子を見るそうです。



手術は嫌だと言いながら…松葉杖をついて哀れな歩き方




だったオジサンは…どういうわけか、手術回避の翌日から


松葉づえなしで歩き始めました。



なんでも…年齢に似合わず、膝の回復が早いと先生に言われたらしく



スッカリその気になり…単純そのものの塊のようなオジサンは



急にパワーが出たらしく…



オレは若いし大丈夫と思い込んだら大丈夫なわけで…早速その夜は



夜のお出かけが復活致しました~!



単純って…救われるものなんですね。



怒る気も失せました~!!



マ…旅行先で足が動かなくなるよりは安く上がったという事で



これで良かったと思うことに致します。(T_T)。


でも…やっぱり…朗報を待つ!気分であります。


クソ~!戻ってこ~い払い戻し金━─━─━─━─━─!!


ついこんな言葉が出てしまった~(;^ω^A。