フ~ッ!!
朝の8:00過ぎに姉と二人紹介された病院へ到着。
国立病院で…この時間なのにすでに患者さんいっぱい( ̄□ ̄;)
紹介状があって初診だったんで、申し訳なくおもいましたが、その早くから
待ってる人たちを差し置いて、8:30頃には受診できました。
病院ってこんなに早くから動き出すんだ~と…一体このスタッフの人たちは
何時頃から勤務が始まるんだろう~なんてテキパキ業務をさばいて
行く人たちに感心致しました。
女医先生でしたが優しい先生。
無表情、無感情、無関心だった姉が今日は先生の前で
トロンとはしているもののよくしゃべれました。
やさしい人の前では、ココロも開くのかもしれないと…
おばさんやっぱりおばさんのココロは相手に伝わっていて
ココロを開けなかったんだろうな~と又反省o(_ _*)o
内科も回ったりして検査、2か所で聞き取りが終了したのが1:00頃。
最初に見てくださった先生のところに戻り1:30。
そして入院をすることになり手続き…病棟に案内された又聞き取りがあり
終了したのが2:00くらいだったかな?
それで終了かと思ったら、又先生が病棟に来てくださって10分くらいお話し。
ココロの病気は自分で抱え込まず、こういう先生、ソーシャルワーカー他の
スタッフの方たちに自分のココロの中を聞いていただけることに
感謝。
ありがとうございました。
過去の出来事を振り返っても進歩がなく、エネルギーを
消耗するだけ…体裁を考えるばかりにずいぶんと遠回りもしたんだな~と
これからは、素直に皆さんにたくさん助言をいただき、助けてもらうことを
恥だと思わず、これからの良い方法をお手伝いしてもらおうと思います。
それにしても…病院って忙しいところですね。
受付の方やなんかは一人で3人の受付を同時に進行していました。
スゴ技と感心致しましたΣ(=°ω°=;ノ)ノ
病院の先生方やスタッフの方が手に持ったのはお昼の食事なのか?
袋から透けて見えるカップめんやおにぎりパンをぶら下げてる方が多いです。
なんかゆっくりとお昼なんて取れないのかもしれませんね。
医療のお仕事はハードですね。
自分が大変、大変…きついきついはまだまだ甘さを感じた一日でした。
入院の用意をするために家にUターンするため
外に出て、その暑さにクラクラ…やばいので自販機で水みずガブガブ!!
ゆげと背中の汗にウ~ッ息苦しいくらいの暑さでした~ヽ(;´ω`)ノ
買い物がたくさんあり、腹はぺっこぺこ!
まずはガストでがっつり遅い昼食をとることに決定!(;^_^A
ここから1.3キロ!の看板目指して暑い中歩く歩くおばさん。。(;°皿°)
もちろん…グリルチキン食べたい一心(^_^;)で歩きました~!
その後は我が家で、買ったものに名前書き。
その作業をしてて…姉がいなくなった我が家に正直ホ~ッとしながら
一生けん命準備するけなげなおばさん。
実はココロめたいのであります。
だから…やたら優しい言葉かけ、そして一生懸命少しでも
気が安らぐようにと…カレンダーやお花…時計なんてもんを
おいてあげようなんて…ただただ…姉に対するココロ苦しい思いからの
やさしさではないかと自分で分析しました。
自然体ではないな~と(゚_゚i)。
1か月は入院してくれる~と…気持ちが休まったと同時に
一気に襲ってきた罪悪感にしばし…揺れ動いてしまいました。
追い出してしまった!いいや違う!
でも…やっぱりこれでいいんだと少し時間を置いたら考えることが出来ました。
入院してくれてる間に、おばさん精一杯姉のために
動こうと思います。
胸がギュ~ツと締め付けられる思いは波のように…
引いては寄せ…引いては寄せを繰り返していますが
無理してやってるから無理が生じるのは当たり前。
入院してくれたことで気が楽になり、あねに対しこころの余裕が出て
ホッとして…やさしくなれてる自分なんだと思えばいいんですよね。(^_^;)
ホッとしながら…ギュッとなってるおばさんは今日はモンモンと
しながら1日が過ぎましたが、やれることをやったんだから…
これでいいのだ~。
きっと…一日、一日よくなってゆくはず!(=⌒▽⌒=)
そう信じて…おやすみなさい。☆彡