ネットで目にしたおひとり様お迎え現象と言う記事。



ちょっと気になって読んでみました。



おばさんはこの歳だからではなく…死とはいつなんどき



訪れるかわからないとは覚悟しています。



前にも書きましたが、あの世の世界に逝った人に、



この世のおばさんが、そちらとはいったいどんな世界ですか?とは



聞くすべもなく…やっぱり逝ってみないとわからないということだと



思っていました。



東京芸大の佐藤正彦教授の…死とは自分が存在しなかった



あの時に戻る。



あの記事を読んであの時は、死の恐怖も消え、覚悟もできたハズなのに



実は又この頃…息を引き取る時の自分を想像すると



なんか…すご~く不安になっていたのであります(-"-;A。



おひとり様で生きてゆくのは大丈夫v(^-^)v…



今も一人暮らしみたいなもんで、仕事以外は気ままに



暮らしてるほうだと思います。



いつまでも元気でいれればいいけど、病気持ちのおばさん



やっぱり明日倒れてもおかしくはないのであります。



ただ…一人っきりで死んでゆくのはどんな気持ちになるんだろう?とか



考えなくてもよいことを考えてしまうこの頃のおばさんでした。





しかしながら…緩和治療に携わっている、おひとり様応援医こと



奥野慈子先生の記事を読んで、今ホッとしたところであります。



先生のみとった患者さんたちが最期を迎えようとするときの



体験談が綴ってありましたが、先生の診てきた患者さんの



最期が近づいた時の様子は…



お迎え現象と言うものが見られると…ありました。



ウンウン…そうかもしれない!(゚ー゚;



終活中のおばさん…ココロにある程度覚悟と余裕がないと



終活もうまく行きません。



もっと楽しく終焉を迎えられるように…明日本屋さんに行って



奥野先生の書いた本読んでみよ~っと!!(o^-')b