咲き誇っております。
名前?わかりません!f^_^;
眺めてるだけでウワ~ッと心が喜ぶので
それだけでいいです。( ´艸`)
これはガクアジサイですかね~?花弁がお星さまみたいでキラキラ可愛い
と…この花にもゾッコンであります。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
身体に異変を感じました。
この頃、前みたいな40とか50とかの低血糖
は起こしませんが…さんざん低血糖を経験
したおかげで…血糖が下がりすぎていると
自分でわかるようになりました。
早速計ってみたらやっぱり低血糖状態。
ブドウ糖をなめようかと思ったけれど…ここは朝食の時間だ~(・_・;)
落ち着いて…朝食の支度をしてゆっくりと
20分時間をかけて完食。
急に血糖値を上げたらいけないというけれど
お腹もグ~グ~言ってるんで、食べました。
身体のフラッとするのと、ヒヤッ~とする感覚
は食べたら落ち着いたんで、食後の血糖はあえて計らず!!。
多分…食後高血糖におちいってるハズであります。
その数値を見ると又、気分が悪くなりそうなんで計るのをやめにしました。
今日は月に一度の受診の日…ウ~ンなんかやだな~と思いながら
すいたと、空腹を訴えてきます!(;^ω^A
るもんをガサガサ…ありました有りました!
賞味期限の1週間も過ぎた納豆が!(^o^;)
納豆は発酵食品…少々期限が過ぎても
もっと発酵していいんではないかいな?~。
と言うか…もともとおばさんは期限があまり気にならない人です。
口にして違和感があるもの以外は期限切れててもOKな人であります。
野菜室には玉ねぎ、シシトウ、ぶなしめじ、キャベツ…冷蔵室には
茹でたブロッコリーそして…ツナ缶がありましたんでそれを全部入れた
しょうゆ味の和風パスタを作り…食べました。
血糖値はもう計る気ゼロ!!
どうせ…受診日で又…めちゃくちゃな数字をたたき出すのは当たり前。
ココロが開き直り…完食いたしました。
事務所と、お店で依頼のあった仕事をチョコチョコッと済ませ、いざ
受診のため出発~!
昼食後、4時間経過…受診して計った血糖値…(・_・;)
まさかの80でございました~。
看護士さん…アラッ今日どうしたんだろうね~??
キキキッ(^_-)☆! どちらかと言うと、低血糖に近いんでありますが
朝、昼あんだけ食べて…この数値はおばさんはうれしくなりました。
でも…看護士さんからピシャリと一言!
あんまり喜んでもいけませんよ!低血糖は危ないんですからね( ̄^ ̄)
充分気をつけてくださいね。
おばさん…喜んでるのを見透かされて、ちょっと反省m(..)m。
と思ったのもつかの間…頭の中は…又食べることでいっぱいになって
帰りのお買い物はなんかルンルンでスーパーへ。
勝手にですが…今日は食べてもいい日と言う脳からの発信がありました。
思い出しました。
先週もらったステーキ!いただいた肉のおすそ分けをしてもらってました。
急きょ…食料の買い物は中止!
午前中に作ってたクラゲの酢の物、フランスパン、そしてステーキ( ´艸`)
厚さはありませんが上等なサーロイン120gくらいありましたね~。
美味しかった~(^_^;)。
こんな糖尿病患者はもちろん失格患者であります!!
でも…とても幸せな気持ちになれるのは事実です。
我慢して長生きするか?我慢しないでボロボロになって寝込むか?
どっちにしろ、おばさんの人生、とここでも開き直りでありますが…
アホなおばさんは、食べてる時がホントに一番幸せを感じているので
あります。☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
6月は年に1度のMRIも撮らなきゃなんないし、眼底検査も視野検査も
しなくてはいけません。
内径動脈の狭窄は何とか去年のミリ数を維持したいものですが
こんな生活してたら、狭窄が進んでてもおかしくはないですね(_ _。)。
ドキドキしながら、こんな事やってるおばさんはやっぱり最低でしょうか?
いつも自問自答ですが…勝手にプラスに答えは出しております。σ(^_^;)
いつも人生走ってるおばさんの至極のひととき…今日も1日美味しく
食事ができた幸せに感謝して、おやすみなさい。
ありがとうございました~!!