今日はお休みの日。
お義母さんの入院の手続きがあり…休みでよかった~(-。-;)。
いろいろと準備したり、書いたりと…やることが多いですね。
2週間くらいの入院になりそうですが、又、動かない生活を
過ごすことになるんで…この2週間が心配です。
リハビリをして1日も早く、施設のひまわり園に戻れる ように
なればいいんですが…。
元気にまた、新聞読んでるお義母さんの姿を見たいものです。
おばさんもうすぐ63歳…もう少し現役で働かなければとは
思います。
今まで…朝から夜遅くまで、ホントによく働いてくれたと
自分の身体に感謝です。
でもまだまだ働こうと思います。ゆっくり、ゆっくり…。
今まで、時間に追われ、金が貯まらないと嘆きながら…
ホントは、どうでもいいもんをストレス解消!と言い訳しながら
いっぱい買ってお金使ってきたおばさん(^^ゞ。
これからは、残ったへそくりでホントに楽しいこと、
ホントに欲しいものに使いたいと思います。
老後を考えて貯蓄、貯金と焦ったこともあったけど…
結局…理想の老人ホームへの入居はとても無理と言う
事もわかったし、年金では今のような生活はこれまた無理で
ジ~っとガマンをする生活になることもわかったし。
でも、その時は確実に来るわけですから…今まだ元気に動けるうちに
もう少し頑張って、生きる楽しみをもう少し、味わいたいと思います。
しかしながら…今現在、経済的な援助も、精神的にも、
支えになってあげなくてはならない人がいます。
自分たちの老後は? とか言う前に
今後その人たちを支えてゆけなくなる!でも支えなければ
ならない!(-"-;A そういう現実のプレッシャーがあります。
とある日…その人が、ある人に話しているのを聞きました。
その人は…私たちの援助がないと生活できないといろいろと
あ~だこ~だと話ておりました。
エッ??…ズ~ッとアタシ??
自分でどうしようか?とかまだ何も考えてないの?
何か行動をおこさなくてはと言う危機感はないの?
おばさんだって年金暮らしする日がくるんだよ~Σ(・ω・;|||
言葉には出しませんでしたがが…おばさん
非常に心が重たくなりました(_ _。)。
それに対して…その人の言葉は非常に軽く感じました((o(-゛-;)。
以前より…足腰元気なうちに自分でできることはしようねと
話をしていたはずなのに…
わかってないな~(・_・;)
今後のことでアクション起こす気はないんかい!\(*`∧´)/と
ちょっと腹立たしくなりました。
きれいごとは言ったらいけません!ちょっとではありません!
ホントは相当腹が立ちました。
ワケありだから…仕方ないか~と、何とか気持ちをそっちにもって
ゆきたいんだけれど…おばさんも気持ちおさまらなくなっています。
今までの嫌な思い出がドッと押し寄せて来るのであります。
今更思い出しても仕方ないとは思いつつ…
頭に浮かぶのはグチグチ愚痴だらけ。
愚痴グチおばさんはみっともないな~と心の狭さを感じながらも
どうしても…優しくなれないおばさんが存在します。
甘えんじゃね~よ!!\(*`∧´)/
隣の芝生は良く見えるというけれど…頑張る人は、良く見えるように
苦労、努力、前進をくりかえしてるんだよ~!!と…
冗談なく、胃液が逆流いたします。
でも…そういいながら…黙ってその人の話を聞こえないふりして
聞いてるおばさん。 情けね~(_ _。)
ア~ア…ダメな自分。
だから相手が勘違いして、甘えてしまうんだよ~!
げんこつが頭をたたきます。(T_T)
こんな時は…どこにこの気持ちを放り投げたらいいんでしょうか~??
投げた気持ちを、ボールのように誰かがキャッチしておばさんのところへ
投げ返さないでくださいませ~!!
そうだ…川か海に行ってどっか彼方にもって行ってもらお~っと!!
イヒヒ(`∀´)…良い口実が出来ました。
お義母さんの事が落ち着いたら…海にゆくぞ!!
それが一番…相手に対しての感謝も少しは生まれてくるでしょうv(^-^)v。
このところ…愚痴ってばっかりのおばさん。
そのせいよね…グルグルが激しくなってるのは!(^_^;)
当分愚痴りませ~ん。反省!!m(_ _ )m
でも…おかげさまで愚痴らせてもらったおかげでちょっと
スッキリいたしました。 書かせてもらってありがとうございました~。☆-( ^-゚)v