おばさんの新しいディスクトップの画像。孫がプレゼントしてくれた

お誕生日のサーティーワンのアイスケーキにしました。




今日はスマホの写真をSDカードから本体に戻すのに悪戦苦闘!(><;)



いつの間にか今まで本体に保存してた写真がSDカードに移ってました。



なぜ?…と言うか先日わけもわからずスマホの写真をいじくりまわした



結果であります。(x_x;)



ア~PCに写真が移動しなくなっています。



何をどう動かしても移らない!!。



PCで調べたけれど、親切に回答が在るにも関わらず



ファイルマネージャのダウンロードとか…SDアプリの何とか、とか…



とにかく理解ができない。



まず…SD保存になってることさえきづいていませんでした!。(゚_゚i)



SD 保存の意味さえよく理解できてないのであります。



一つずつパソコン用語を調べていくこと、なんと2時間。



パソコンやスマホを扱ってる人には本来簡単な操作なんだろうけど



見よう見まねでやってるおばさんにとっては???ばっかし(w_-;。



であります。



でも…見事回答者の人たちのやり方以外に、もとに戻すことが出来ました。



もう一度やれと言われても、二度とできませんが、



嬉しくてたまりません。ヾ(@°▽°@)ノ



クククククッ!!もう…どうだいこの神業と一人大喜び状態。



おばさんにとって、自分のことを天才!とよぶ瞬間です。



ホントは…いろいろ又いじくりまわしてたら、たまたまもとに戻った



だけなんですけどねf^_^;。



おばさん昔から…何もわからないのに故障したアイロンとか



洗濯機とかテープレコーダーとか掃除機とか…ネジを外してどこかを



触っていたら復活して動き出した!という記憶がよみがえってまいりました~!



そうそう…そんな時は得意げに、どうだいとドヤ顔でしたね(^_^;)。



実際は…恐い話であります(゚_゚i)。



何もわかってないんですから…たまたまなんですよね。




おばさんはパソコンやスマホも得意ではありません。



エクセルやワードも少し習ったけれど…おばさんは吸収が悪く



先生にそばにつかれると焦ってしまい、頭が真っ白になってしまいます。



それよりも自分でいろいろ触りながら一つずつ消化、吸収するほうが



性に合ってるようです。



エクセルやワードと違い、スマホやPCはネットでつながってるわけ



ですから…なんとなくじゃいけないし、怖い話になりますんで



もっと理解して扱わないとね。



特にお買い物なんていうのは気をつけないとね。





      豚肉半額156円、アサリ半額143円、ニラ半額46円、
      フランスパン1個80円、計500円以内で夕食完成。

      我が家で一番お気に入りで一番高いお皿に盛って

      見ました。ゆで豚とキムチをサニーレタスで挟んで

      にらはごま油で炒めてプラスアサリの味噌汁にパン。

      美味しく完食。手を掛けなくても十分満足な食事でした。