おばさんは伝え下手だけど…受ける方が賢いと…こんなおばさんの
言葉足らずの伝言でもそれなりに考えて、理解をしてくれて
それに添った行動をとってくれる。
けど…人によっては、同じ時間に同じ事を伝えても…何も伝わっておらず
おばさんの伝えた主旨とは違う行動や、前と変わらぬ行動をとられる
ことがあります。
そうなると…おばさんの頭の中は…ウ、ウ~ン???(゜д゜;)
なんでそうなるん??
確かに頭は良いのだけれど…なぜこうも口と顔と行動が違うんだろう??と
ため息だったり…あきらめだったり…たまに怒りさえ感じる時がある。
ここがおばさんのダメポイントで…自分も相手も成長しないハズであります。
以前は…おばさん自身の伝え方が回りくどく、ストレートではないんで
それが良くなかったと反省し、とにかくどんな嫌な顔をされても
ちゃんとこちらの気持ちはきちんと伝えるべきだと意を決し
次は挑むのだけれど…おばさんは顔に敏感に出されると
否な(嫌な)顔は、無性に無性に腹がたち…大人げなく
こちらも口調が荒くなり、鼻息が荒くなってしまいます。
話を複数人にする時はおばさんしゃべりながら人の顔色をみる
癖があります。
おばさんも伊達に歳喰ってるわけではないんで…人がおばさんの
言ってる事に納得しているか、していないかくらいはわかります。
嫌な顔(否な顔)にも二通りあって…
露骨に顔の一部が否だと言うのを現す人と、
一瞬ハッと否な顔になっても…否だけど一応こっちの
意をくんで、割り切って協力してくれる人の顔。
そりゃ~後者の人に対するおばさんの気持ちは感謝しか
有りません。
感謝しか存在しなくなると言ってもオーバーじゃないかも知れません。
だって…こちらもお願いしにくい事をお願いしなくちゃならないとき
気持ちの半分はごめんね…と言う気持ちの時がありますから…。
でも…その気持ちをくんで”ハイわかりました”とウソでも
言ってもらった時は…そりゃもうありがたくて、心の中で
手を合わせてます。
そんな時が…自分が経営者に向いてないと一番感じるときでも
有ります。
おばさんは超単純人間ですが…その時の感謝は…
相手に対して、恩と言う形に変わり、できる限りの気持ちを
何かに変えてしてあげたくなります。
一方で…露骨に嫌な顔のままでいる人に対しては非常に
心が冷めこちらも表情はこわばるばかり…
相手からすれば、それこそ露骨に腹たててる嫌な顔に
おばさんはなってるわけです。
大きく反省しております!!m(_ _ )m
うちのトイレの元気クンにそんなときはいつも”ネ!どう思う?”と
と問いかけ、自分で答えを出して”そう思わん!?”と言った
タイミングでシュ~シュワ~と元気クンが返事をしてくれるのがいつも!!
おばさんは自分を正当化していますね~。
情けね~ッ!!
でもホント今日は…あまりにもガッカリした事があり…
自分の力不足以前の???でいっぱいになってしまいました。
なんも…伝わってないじゃん!!
心の中では愚痴オンパレード!
頭の中が愚痴クン、ぼやきクン、ため息クン、反省クン、どうして?クンで
運動会状態。(→o←)ゞ
大したことではないのかも知れませんが…大したことではない事だからこそ
余計??がつきハ~ッ?状態になってしまいました。
愚痴です。グチ! はいたんでスッキリしました~! おわり( ´艸`)