すぐなんでもはまるおばさん…。でもいいなと思うものは
ちゃんと続いてますよ~v(^-^)v!!
先週TVでやってたきな粉味噌汁。
意外や( ゚ ▽ ゚ ;)!うまい!とビックリしました(^ε^)♪
きな粉は糖尿病になる前までは、好んで食べませんでした。
おばさんが小学生のころ…給食で茹でたうどんにきな粉を
まぶしたメニューがたまにありました。
なんでも食べるおばさんでしたがきな粉うどんは苦手でした。(w_-;
昔は食べ終わるまで…みんなが掃除をはじめた後も給食を
食べさせられました。
今では考えらないでしょうが、残すと言うのができませんでした。
大嫌いだったスキムミルクも鼻をつまみ、一気に飲むという
方法でのみ、気持ちが悪くなっていましたね~(;^_^A。
スキムミルクが三角牛乳になった時はホントにうれしかったな~。
食パンも…学校を休むとワザワザ近所の友達が届けにきて
くれてました。
食べ物を大事にしていた…そんな時代でした。
さて…今はどういうわけかきな粉は好きになり、おもちも
きな粉もちOK!、おはぎもきな粉おはぎOK!牛乳も
きな粉牛乳OK!
抵抗なく味噌汁にきな粉!! GOODでありました。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
塩分控えてる方とかは味噌を半分にして、食べる時に
味噌汁にスプーン1杯のきな粉を混ぜて食べてみてください。
思ったよりも…きな粉!と言う感がなく、まろやかで美味しい
味噌汁になりますよ(‐^▽^‐)。
トマトソースは便利です。鳥肉にも豚肉にも
お魚にも…なんでも合います。
ちょこっと親子丼と…600kcalを目指してる
んですが計ってないんでよくわかりませ~ん。
厚揚げも焼いて食べたら美味し~い!
ご飯を80kcalにしてカロリーを控えた
つもりですが、500~600kcal位かな~?
お昼は残りもんでOK!
雑穀米のおにぎりは塩をしないでも
噛めば噛むほど甘みが出てこれまた
美味し~い!
食べれる事の幸せ…悩み事抱えてても食べてると忘れられます。
これってやばいんですかね~(゚_゚i)でも…マッいいか~?
幸せなんだもん(^^ゞ!!