具合の悪かったお母さんも元気に回復!(^_^)v
今日施設の部屋を訪ねたら…大音響にて大好きな時代劇
必殺シリーズに見入っておりました。
介護士さんから買い物を頼まれてスーパーに行ったら美味しいパンの臭い:*:・( ̄∀ ̄)・:*:。
揚げたてのカレーパンができました~というお兄さんの
ベルと声が聞こえ、こりゃ~介護士さん達におやつに食べてもらおうと
買って帰り…階の受付の方にお渡ししたら
わざわざマネージャーさんがお礼に部屋までやってきました。
お義母さん…”何かあげたの?”
”夜勤の方たちにウ~ンパンあげたの”
そこでお義母さん、絶対言うなと思っていたら…案の定( ´艸`)
”アラ私も食べたかった!”
3:00過ぎだったんで”お母さんおやつ食べたでしょ”
”いいや食べてないよ”
おやつは毎日出るのでちゃんとたべてるはずです。
ちょっと意地悪だったけど…”お母さんおやつは毎日出るって聞いてますよ”
”う~んそうね食べたけど…ほんのちょこっとだけね”と言って、指で少し!をアピール( ´艸`)
先週の点滴の時はぐったりしてたんで…それだけ食欲が出てきた
と言う事は、回復したと言う事(‐^▽^‐)。
安心いたしました。
毎回同じ話ではあるけれど、滑舌も良く…どう見ても92歳とは
思えないお義母さんであります。
話の途中で便をもよおしたようで、トイレに行くこととなりましたが…
介護士さんは誰を見ても忙しそう! ホント大変な仕事で有ります。
そこで…今日はおばさんがトイレの補助に挑戦する事としました。
お母さんもそこそこ歩けますし、トイレも部屋についてるし…許可を受けてから
手袋、温かいタオルを持っていざトイレ!
先日介護士さんがやって下さるのを見てたんで、ちゃんと補助出来ました。
おばさん…あんな大好きだった自分の母親の付添をしたとき
母のウンチに、ウエ~ッとやってしまい隣にいた姉から叱られたことがありました。
情けなやm(u_u)mと…あの時落ち込んだのを覚えています。
母にしてやれなかったのに…あまり気の合わなかったお義母さんのお尻を
ティッシュで拭き、タオルで拭いてあげてる自分が不思議な気がしました。
でも…ア~嫌だという気は全然なく…こんな自分が少しでも役に立ち、
なんかやれた~といううれしい気持ちにさせてもらった事を幸せに
思いました。
ホントに…自分になかった優しさを…今、お義母さんからもらってる
そんな気がします。
自分がこの世からいなくなる前に…おばさんは自分の存在を喜んでくれる
今のお義母さんに感謝致します。
正直…お義母さんとの壁は取り除けないと思っておりました。
何もかもが、時間が解決するわけではありませんが…
時間が立ち…少しでも状況が変わったな~と思える事が増えてきました。
壁は少しずつですが…壊せて行けてんではないかと思います。
何事も…否定ではなく、心の持ち方、行動で変えて行くことができると言う事を
現在進行形で学んでおります。 おわり( ´艸`)